仕事があっても無くても早帰り日・・・・・。
1108 14.7.2 渋谷 |
やらないといけないコトなんか振り払って向かったのはこちら。
この電車、何時の間にか増えましたね。
14.7.2 渋谷 |
お馴染み悲しいダルマカエル。
前回のカエル待ち合わせ飲み会はこちら(⇒今日は渋谷で6時)。
パンダレストラン |
そしてお店は御馴染み?こちら。
前回のパンダレストラン(⇒パンダレストランTQ噺)。
今回はオールM6連です。
乾杯@5R |
まずは5連で乾杯!
乾杯@6R |
そしてフル編成の6連で乾杯!
オールM6連の内訳は、
言い出しっぺわんわん(⇒コレ)
ぽんキチ殿(⇒こちら)
カトウさん
f.babaさん
クレイジーつとむさん(⇒更新せいや~)
日立電鉄モハ16 |
最初に登場したのはこちら。
ぽんキチさんの日立電鉄の変な電車、モハ13形モハ16。
生地完成状態の車両同士をガラポンして当たった車両を完成させるという、結構リスキーな遊び方で完成させたものだそうです。
ペーパー製の車体の窓はすごく綺麗に抜かれていますが、仕上げもなかなかリアルであります。
KHK2000 |
こちらはヤフオクで売っぱわれた京急2000系をいじって完成させたものだそうです。
コレハイイデス |
クモハ14タイプのフリー電車。
実に良い味わいですね、これ。
床下がぽんキチらしからぬ仕様 |
床下は何故かわんわん仕様!
二度とやりたくない、そうです。
わんわんTQ |
こちらはわんわん製キチガイ床下のTQ電車。
これはアートか死骸か!? |
額縁に収まる前の姿を拝見。
お次はカトウさんの車両が続々登場!
ヤ90 |
これは初めて存在を知った荷崩れテスト貨車。
貨車の片側側面がガラス張りの正に金魚鉢貨車。
クモヤ790-11 |
お次は交流試作電車。
こちらはクモハ11改造のクモヤ790ー11。
サハ17のキットからの改造とのことですが、見た目以上に改造が大変そうです。
お次はこちら。
試作交直流電車 |
クモハ73と伊那電のクハ5900を改造した交直両用試作電車です。
実車は2編成ありましたが、一編成は完成、もう一編成は製作中、フル編成を目指しています。
これはまた凄い出来です!
クハ490 |
こちらのパンタ付きの方が『クハ』です。
これはキットなどベース車両は無いので真鍮スクラッチ。
屋根上は極悪 |
屋根上は勿論、『極悪』。
73形の姿をとどめる『クモハ』 |
こちらのパンタ無しが『クモハ』。
こちらはキット改造です。
キレイデス。 |
生地完成のクモハ。
切れるような仕上がりです!
因みにこの電車私も中坊時代に作りました(⇒見てね)。
TKK3450 |
カトウさん作品の最後は、わんわんリクエストのデハ3450。
篠原キットをカッチリ組まれています。
いい電車+いい腕の作者=良い模型。
方程式通りですね。
次に登場はf.baba師匠。
相変わらず極悪仕様の電車がバンバン出て来ます。
KTRデハ2010 |
こちらは京王2010系。
30年前にあのアマミヤキットを大改造し作ったものだそうです。
何せこのキットは側面は小田急2200、お面は東武キハ2000を組み合わせたものだそうで、客扉の幅は違うわ、その前に車体幅も違うというシロモノ。
う〜、この話を聞いただけでも痺れます〜〜。
良くここまでリアルに改造出来るものと感心しきり。
とても30年前の作品とは思えません。
西武クモハ351 |
こちらは私の憧れのf.baba作品、西武クモハ351!
フルスクラッチ、見ていると脳卒中になっちゃいそうです!
目がクラクラ~ |
嗚呼・・・死にそうデス。
左から クモヤ790@カトウ、クモハ31@f.baba、クモハ60@ちてつ |
そして、私が最新作の阪和線をいそいそと出すと・・・・
なんて言うことでしょう!
似たようなお顔のクモハ31をぶつけて来ました!
これは、残虐です!
確信犯ですね、コレ!
それを見て、わんわんがおっちゃんのはヨレヨレと酷評!
凹みましたぁ!
ここまで、傍観者を決め込んで作品を出し惜しんでいたクレイジーつとむ作品が周りに唆されて漸く登場!
クモハ73096 |
こちらは懐かしの常磐線クモハ73096。
既にメディアで御馴染みのヤツです。
これ、雑誌で見た時にはドキドキしたものです。
近江モハ135 |
こちらはぽんキチ殿と同じガラポン作品の近江鉄道モハ135。
京急400形をちょん切った電車です。
クハ103試作車とクモハ103 |
こちらはクハ103試作車。
何故かお面を中心にリアルにひび割れしていました。
車用の硬いパテが悪さをしたものらしいです。
怖いですね、こういうことがあるんですね〜。
いいお顔とプロポーションの作品だけに残念。
凶悪デス。 ブレちゃいました。 |
f,baba製のクモハ103。
・・・・・・。
気がついたら飲み始めてからあっという間に3時間。
楽しい凶悪タイムもお開きです。
クハ6153 14.7.2 練馬 |
タダの冗談やないかいっ~~
返信削除・・・・でもババりんのはホンマに、、、(核爆)
楽しく凶悪な時間をありがとうございましたm(__)m
返信削除今回はことごとくバッティングでしたね、傍観者としては拘りの違いが拝見できてオモロかったですけど^^。
また次回もよろしくお願いしますm(__)m
また、小ネタを使っていただき、ありがとうございます。
返信削除凄い模型の数々、大変楽しませて頂きました。
日立電鉄モハ16はタイムリーでした。
このスタイルで残っていたら、迷わずに日立電鉄へ行ったことでしょう。(笑)
元東横ガソリンカーを流線形のままの姿でTcとして組み合わせたら面白そうです。
実物は日立電鉄譲渡前に非流線形へ改造済でした。
ヤ90は何十年ぶりかで思い出しました。
存在は「客車貨車ガイドブック」で知りました。
国立駅常備ということは、鉄道技術研究所の所管だったようですね。
クモヤ790ー11は、模型も床下モーター、片台車駆動でしょうか?
近江モハ135は、中古車体と中古足回りを組み合わせですが、西武所沢工場の新製名義です。
しかし、なぜ時代遅れのお椀型ベンチレターにしたのでしょうか?
最後に、西武6000系でお帰りということは、副都心線をご利用でしょうか?
やはり、あの戸袋窓はちょっと頂けません。
所沢工場があった頃なら、こんな情けないことはなかったのに‥‥
そういえば、JR駅別乗車人員で渋谷駅が3位から5位に転落という発表がありましたね。
糞ババ犬殿
返信削除分かってまんがな~!
でもばばりん作品はひたすら凶悪デス!
ぱんキチさん
返信削除こちらこそ、ありがとうございました~!
確信犯でバッティングするとは思いませんでした。
次回は作戦をねらなければ(^O^)。
五階昇改め五位下さん
返信削除ぽんキチさんのモハ16、タイムリーでしたね。
ああゆうのがぽんぽん出て来るのが凄いですね。
ヤ90は私は全然知りませんでした。
クモヤ790は流石にパワトラでした。
近江のモハ135のお椀型は??ですね。
西武の最近の戸袋埋め、意味がわかりません・・・。