最初は張り出し室の細部を見てみます。
87.10.8 小湊鉄道 五井 |
外側からのイメージは張り出し室の位置関係は別としてこれがズバリです。
菱形の安全標語、脇の消火栓、ドラム缶などが生き生きさせるポイントかと思います。
87.10.8 小湊鉄道 五井 |
ごちゃごちゃとしたところに活気を感じさせます。
91.7.21 十和田観光電鉄 七百 |
十和田市から移転してきた車庫なので建物自体は新しいものです。
ジャッキアップして台車が抜かれています。
91.7.21 十和田観光電鉄 七百 |
設備は新しくても人間のやることは変わらないようで、後ろの壁には色々な部品が立て掛けられていました。
91.7.21 十和田観光電鉄 七百 |
モハ3603の台車は手前で分解・整備中です。
箱根登山鉄道 入生田 |
モハ1形が台車を抜かれて点検中です。
こちらはジャッキアップ後の車体はウマに乗っています。
94.4.14 栗原電鉄 若柳 |
建物の壁面には各種工具類が整然と並べられています。
94.4.14 栗原電鉄 若柳 |
大きな万力が備え付けられています。
寒冷地らしくストーブも置かれています。
94.4.14 栗原電鉄 若柳 |
旋盤他各種工具が並んでいます。
写真奥の上部には機械類を回すプーリーが見えます。
94.4.14 栗原電鉄 若柳 |
撮っていそうで撮っていない事務室。
一枚撮らせて頂きました。
ストーブの周りには作業員の休憩ベンチとテーブルがあります。
92.11.8 函館市電駒場車庫 |
線路にはピットが掘られ、奥の壁には一面の工具類。
まさにおもちゃ箱をひっくり返したような状態です。
92.11.8 函館市電駒場車庫 |
窓の奥が作業室ですが残念ながら写真は撮っていません。
時間の関係でじっくり見れなかったのが残念です。
以上、何箇所かの車庫の様子をご紹介しました。
これらを参考に車庫の細かいデイテール工作に移りたいと思います。
さすが流石に、あちこちの車庫を取材していらっしゃる!
返信削除TMS特集シリーズ真っ青の取材力ですね。
ストラクチャーガイドとか・・・
匿名さん
返信削除ありがとうございます。
昔から車庫の中のごちゃごちゃ感は大好きでして。
ただ、写真でそれを再現するのは難しいですね。