2016年11月9日水曜日

10年前の静岡出張  

久々のタイムカプセルシリーズです。
10年前の今日は早朝から静岡に出張でした。
今日はその時のスナップからです。

05.11.9 東京

新幹線乗車前に在来線ホームを覗きます。
ブルトレの姿を見るために予定より早めに出ました。
銀河と出雲をこの日は見ています。


EF651112 05.11.9 東京

こちらは銀河ですね。

EF651112 05.11.9 東京

隣の211系も地方へ行ってしまいました。
まさに10年ひと昔です。

さて、静岡です。

 05.11.9 新清水ー入江岡

静岡での所用後に静岡鉄道に立ち寄りました。
全線をちゃんと乗車したのはこの時が初めてだったと思います。
こちらは、新清水駅すぐ近くの巴川に架かる鉄橋です。

 05.11.9 新清水ー入江岡

橋の脇にはこんなに低いガードがあります。

クハ1510  05.11.9 新清水ー入江岡

間からはこんな写真が撮れました。

クモハ1010、1004 05.11.9 新清水

新清水駅の様子です。
この電車も代替が始まりましたね。

 05.11.9 清水

新清水からちょっと歩いたところのJRの踏切でも安直撮影。

EF6641 05.11.9 清水

安直画像ですが、どちらも今同じ写真は撮れなくなってしまっています。
撮っておいて良かったです。

6 件のコメント:

  1. 20年ほど前に静岡市内に住んでいたので、スカート未取り付けの頃の1000系は懐かしいです。
    当時は元鶴見臨港110形のモハ20も工場入換用に活躍していました。

    返信削除
  2. 静鉄で思い出しましたが、2005年ごろは旧清水市内線の路面電車が清水港線の客車と一緒に三保への道に静態保存されてたのですが、この路面電車(モハ65)は北陸ロジスティクスに運ばれていって、客車は解体されてしまったそうです。
    (三保駅跡の入れ替え機とタンク車はまだ残っているらしいですが)

    もし富山の方に行くことがあったらモハ65を見てみたいものですな。

    返信削除
  3. みかんさん
    HNは静岡に住んでいたからだったのですが、もしかして・・・。
    モハ20は最後残念でしたね。

    返信削除
  4. レサレサさん
    清水市内線電車、近くにいたのですね。
    行けばよかったです。
    地元から離れてしまったのは残念ですね。

    返信削除
  5. 私も、おそらくみかんさんと同じころの1990年代前半に静岡に住んでおり、静岡鉄道をしばしば使っていました。専ら県立図書館へ行くために静岡方面から県立美術館前駅まで乗車しており、当時は清水方面まで使う機会はありませんでした。みかんさんの話と同じくスカートの無い1000系がなじみでした。
    また、レサレサさんの話の「清水市内線の電車」とタンク車の保存車は、これも静岡在住中に静岡から三保の東海大学へ行くバスに乗っている途中で見ました。
    静岡鉄道の清水方面は最近になって静岡鉄道の新車を調査する際に足を伸ばしました。この時に写真の東海道線の跨線橋と踏切も見ています。

    返信削除
  6. 原口さん
    スカートの無い時代はシンプルでしたね。
    地方私鉄で代替車を自社発注で賄うのも近年では珍しいことですね。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。