先日の伊予鉄道
➡http://tsurikakedensha.blogspot.jp/2016/09/blog-post_28.html
モハ102 81.3.6 梅津寺ー高浜 |
梅津寺付近の海をバックに走るモハ102ほかの3連。
3輌それぞれベンチレターが異なっています。
モハ101 81.3.6 梅津寺ー高浜 |
101号は唯一前面幕板にベンチレーターがある車輛でした。
モハ201 81.3.6 梅津寺ー高浜 |
反対側は201号。
編成毎にきっちり末尾番号が揃っており、この鉄道の几帳面な一面が見えます。
モハ205 81.3.6 梅津寺ー高浜 |
軽いサミット越えのこの区間にはカーブ区間が多く、平凡な風景が多い同線の中ではメリハリがありました。
伊予鉄高浜駅、いいですね。小生も10年ほど前に訪れました。駅の前がすぐ海。地元の人がフェリー乗りばのそばで釣りをしていてとてものんびりしていました。駅舎も風情があってゆったりとした気分になりました。今も変わっていないのでしょうね。
返信削除「頭痛にヒラミン」に目が行っちゃって~
返信削除鉄道線の架線柱に広告って、池上線千鳥町の線路脇の質屋さんのほかに知りませんでした。
しかし、ヒラミンって知りませんねえ。
toboさん
返信削除高浜駅は他の駅が改築進んでも頑張っていますね。
この夏の再訪でも雰囲気は変わっておらず、駅前の桟橋からフェリーが出て行きました。
Cedarさん
返信削除鉄道線の架線柱の広告といえば西武新宿線の山手線並行区間でありましたね。
記憶ではコンビーフではなかったかと・・・・。
この区間は軽便時代とても難工事だったようで、途中の掘割の部分は伊予鉄道唯一のトンネルだったそうです。
返信削除しかし電化改軌のさい掘割にしたそうです。
ワタクシも30年前一度伊予鉄道を訪問していますが、元京王2010系ばかりに目が行ってしまい、旧型電車には殆ど乗れなかった事を後悔しています。
架線柱の広告は「ノザキのコンビーフ」が昔から馴染みで、池袋駅構内南側の埼京線の架線柱に付いていたものをよく見ていました。結構広く展開していたようで、JNMAフェスティバルでもどこかのメーカーが1/80, 1/87, 1/150が収録された「ノザキのコンビーフ」の看板のステッカーを発売していました。
返信削除宵闇さん
返信削除軽便時代はトンネルがあったとは知りませんでした。
比較的平坦な区間の多い高浜線では難所であったのでしょうね。
原口さん
返信削除やっぱりノザキのコンビーフだったですよね。
看板のステッカーが売られているとは知りませんでした。