16.5.1 落合 |
本日は落合から東西線で。
16.5.1 西船橋 |
西船橋からは武蔵野線で。
6124 16.5.1 新松戸 |
新松戸でメトロ車をパチリ。
前回は一時間待って6000系が一本も来なかったここでリベンジ。
かなり6000系は走る本数が減ってきている感じですが、この日は運よく短時間に上下2本ずつ見れました。
6124 16.5.1 新松戸 |
新松戸からひと駅バック。
6124 16.5.1 八柱 |
八柱に到着しました。
汗ばむような天気の中、新京成の電車を久し振りに撮りました。
右半分一望 |
そこからはテクテク歩いて・・・
やって来ました、常悦線!
上越線をイメージした13mmの固定式レイアウトです。
うわっ! |
車庫を改装したレイアウトルームはバカでかいです。
しかし、隅々まで手が入っています。
この大きいレイアウトをしっかり仕上げるのは並大抵のものではないと思います。
綺麗な仕上がりのキハ26 |
駅にはいさみやのプレスボードキット組み立てのキハ26が。
乾杯イエイ |
まずは、乾杯イエイ!
本日は阪Jさんを通じて先日相互乗り入れを開始した京急押入線さんと初めてお会いすることになりました。
京急押入線さんはこちら➡http://takusama2100.blog.fc2.com/blog-entry-662.html
それぞれ持ち寄った飲み物食べ物で話に花が咲きました~!
ヤードも凄い |
そして、入口部分にあるヤードに目を向けると、こちらにも凄いラインナップが待機中。
両毛線と信越ローカル |
左の70系は両毛線仕様の4連。
右のクハ68ほか70系との編成は信越ローカルの4連。
ノーシルノーヘッダーのクハ68をはじめ、濃い車輛が組み合わさっています。
湘南電車 |
湘南電車も2本。
やはり13mmの狭軌感はいいなあ。
懐かしの仙石線 |
随分昔に見せてもらった仙石線のクモハ73も久しぶりに再会。
時間が経っても色褪せていませんね。
この頃は未だ16番で作っていたはずです。
押入線さんのストラクチャー |
こちらは押入線さんのストラクチャー。
定位置での画像はこちら |
押入線・大師線モジュールからバキバキっともいでこられたそうです。
スクラッチの現代住宅、細部まで作り込まれています。
建物が斜めって作られているのも新鮮で良い感じです。
記念写真 |
私は旧形国電を持参しました。
常悦線上を走れないのが残念ですが。
阪Jさんの新作 |
手持ちのレーザーカット機で抜いたもので、キット化を目指して試作・調整中だそうです。
台枠までバッチリ表現されていて、この先が楽しみです。
Babaさんのクモユニ74 |
色々な話をしているうちに、この線に持ち込まれて常駐している作品がいくつか登場しました。
これは、あのBabaさんのペーパー製クモユニ。
13mmだからと置いていったそうです。
相変わらずきれいな仕上がりです。
お友達の西武線 |
こちらは別のお友達の西武501系。
こちらも常悦線常駐だそうです。
綺麗な地元の電車模型をここで見るとは思いませんでした。
16.5.1 北朝霞 |
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
帰りは新八柱からぐっすり寝て帰りました。
阪Jさん、押入線さん、ありがとうございました!
先日は初顔合わせ、ありがとうございました。
返信削除Chitetsuさん、酒jさん、どちらも超絶な模型で...いやはや、凄い世界があるものだなぁと。
先輩方を見習って、私も自分らしい模型を模索したいと思います。
それと、お酒の飲み方も真似しないと。(笑)
それにしても、1/80サイズだと迫力があって良いですね。13mmの魅力もバッチリでした。
私も、16番の押入線を目指したいと思います。
卓@京急押入線さん
返信削除先日はありがとうございました。
ゲージを越えてお互い刺激されるものは同じですよね。
楽しい時間をありがとうございました。
16番の押入れ線、楽しみです。
完成したら弊社の京急も乗り入れさせてください!
先日はご来場有り難うございました(^^)
返信削除濃厚なひととき、またお願い致します(^^)
80系で盛り上がれるよう、こちらも頑張りますね(^^;
13mmでこの規模は壮観ですね。
返信削除狭軌感とともに、短軸と長軸の違いを表現できる点も魅力的です。
ところで、模型は吊り掛け電車三昧ですが、実物はVVVF車ばかりです。
(メトロ6000系と武蔵野線205系はVVVFに改造されています。)
松戸車輛Saka-jさん
返信削除こちらこそ、ありがとうございました。
また機会を見つけて宜しくお願いします。
80系、期待しております。
三等急電さん
返信削除この連休は13mmの大きなレイアウトを2つ見てその狭軌感を堪能しました。
メトロの6000系も205系も先行きが怪しいですね。