2016年1月20日水曜日

福塩線、二度目の訪問

福塩線は最初の訪問(こちら⇒初めての関西・山陽遠征)の翌年、また訪問しています。

クモハ51035 77.7.17 福山

前と変わらぬ福山駅。
青い国電が待っていました。

クハ68 77.7.17 福山

こちらはクハ55改造のクハ68を先頭の3両編成府中ゆき。
今回は備後矢野にある有名なユース、MGYHに泊まって、府中電車区に行きました。

キハ11 108 77.7.18 備後矢野


懐かしいキハ17の姿です。
写真に写っているバックパッカーはユースホステルで仲良くなったホステラーで、府中まで色々と話ながら楽しい時間を過ごしました。


クモハ51057 77.7.18 府中

キハ17に揺られて府中に到着しました。
仲良くなったホステラーと別れて電車見物です。

クモハ51、4態。
同じクモハ51ですが、窓の形状や、運行番号窓の大きさ、運転台通風器の有無等、色々と異なります。
また、51049と055は岡山から転属してきた電車で、茶色のままです。
こちらはクモハ51057。

クモハ51055 77.7.18 府中

こちらは宇野・赤穂線から転属してきたぶどう色のクモハ51055。


クモハ51049 77.7.18 府中

こちらもぶどう色のままのクモハ51049。

クモハ51037 77.7.18 府中

こちらのクモハ51037は運行番号窓もHゴム化されたタイプです。


クハ68074 77.7.18 府中

原型のクハ55をセミクロス改造したクハ68074。

クハ68062 77.7.18 府中

クハ68形2態。
既に70系が侵食しつつあり、混成の編成も出現していました。

77.7.18 福山


福塩線は正に過渡期に差し掛かっていました。
暑かった夏休みの思い出です。

10 件のコメント:

  1. 押込みベンチレータ装備のクハ68、元は仙石線所属車だったのでしょうか。
    国鉄の全国展開の一環を垣間見る気がします。

    返信削除
  2. 12号線さん
    押し込みベンチレーターのクハ68はおっしゃる通り仙石線所属車です。
    仙石線快速用の3扉セミクロスシートは広域転配で福塩線の他飯田、大糸、信越の各線に散らばりました。
    国鉄らしい転属の仕方ですよね。

    返信削除
  3. こんばんわ。

    昭和52年は、山陽本線の80系置き換えが始まる直前でしたが、こうしてみると、支線には
    戦前型の41系・51系や、73系、さらには山スカ(新参者でしたが…)に、前年までは可部線
    の17m車と、山陽路は旧型国電のバラエティに富んでいた場所でした。

    青22号の塗装や、警戒色が入っていたりして、あまり撮影や乗車意欲をそそられませんで
    したが、今から思えばもの凄く勿体無い事をしていました・・・

    返信削除
  4. 福塩線はこの4年後に105系が投入されて70系を含む旧型国電は一掃されました。
    国鉄長年の目標だった無煙化達成後の昭和50年代は、SL以外の古い車両や使いにくい車両が次々と消えていった時代でした。
    押し込みベンチレーターのクハ68062、Hゴム化改造前の姿がネット上にありました。
    http://www42.tok2.com/home/kani24/kuha68.html
    そういえば、仙石線所属時代を模型化したchitetsuさんの作品を以前こちらのブログで拝見しました。

    返信削除
  5. nnishi1968さん
    昭和52年は山陽筋の旧形国電激震前夜のような時期でした。
    この前後数年で様変わりしてしまいましたね。
    青22号は最初見た時には強烈な印象を受けましたが、結構気に入ってしまって後に模型も作ったいしました。
    警戒色も何ともでしたが、見ることができただけでも良かったのかなと今は思います。

    返信削除
  6. 三等急電さん
    福塩線はこの前後数年間で車輌の入れ替わりが激しかったです。
    二回目の訪問時はぶどう色、青22号、スカ色の三つ巴でしたが、この半年後に再訪したら全部70系になっていました。
    クハ68の写真は岡山ですね。関西→岡山→東北→岡山とあちこち動き回った車輌ですね。

    返信削除
  7. 小生は70系時代しか知りません。
    当時、正月元旦または2日のうち1日限り新幹線乗り放題というのが発売され、日帰りで行きました。
    まだ、のぞみ号も無く東京~福山は乗りでがあったのを覚えてます。
    70系写真+福山車掌区の第3種車内乗車券をGETしたのが思い出です。
    今の福塩線には、全く興味が無くってしましたが。。。

    返信削除
  8. maru-ha殿
    福山まで新幹線は結構乗りでがありますね。
    今でも新幹線は岡山までで十分というか、それ以上先は辛いですね。
    自分も70系が無くなってからはご無沙汰です。
    もう行くことも無いかもですね。

    返信削除
  9. こんばんは。軽便祭の際はお世話になりました。

    懐かしいですね~。つい見入ってしまいました。
    私も1977年の7月に、山陽の旧型国電を駆け足で見て回った思い出があり、福塩線の青い旧型国電は強烈に印象に残っています。

    私が訪問したのは7月15日ですので、2日違いですね。
    先日も某会合で話題になったのですが、同年代の方々と結構いろいろな場所でニアミスしていたようです(^^;

    よろしかったら、私の撮った写真も(ほんの少しですが)ご覧ください。
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~imaita/rsanyo77_4.htm

    返信削除
  10. 桜山軽便・今井さん
    こんにちは。軽便祭ではこちらこそお世話になりました。
    写真拝見しました。
    福塩線の青い電車を撮った画像はあまり見かけないので私もじっくり見てしまいました~。
    2日違いとはまさにニアミスですね。
    当時のことを色々と思いだしてきました。
    ありがとうございました。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。