2014年9月30日火曜日

第10回軽便鉄道模型祭 終わりました。

先週の土曜日は何とかモジュールを仕上げた後、夕方からお出掛けしました。



14.9.27 代々木


夕方の代々木駅風景。
新しいiphoneは噂通り、暗い時でも結構綺麗に撮れますね。

軽便祭前夜祭会場


向かった先は軽便祭関係者での前夜祭会場。

乾杯!カンパイ!


かんぱ~い!( ^^)/▽▽\(^^ )!!

一年一回、ここでしかお会いできない面々と顔合わせ。
様々な話題に花が咲きました。




当然、前夜祭は一軒では済まず、近所の定番店でももう一回。
飲み物も軽便風にしました~。


14.9.28 目黒から会場へ


サヨナラ、さつき会館。


そして、日付が変わって日曜日。
さて、半分ぼ〜っとした体で、軽便祭会場に向かいます。
毎年恒例の目黒さつき会館。

C55の動輪


建替工事のため、ここ目黒さつき会館での開催は今回が最後です。
この動輪の前で色々な話をしたのも思い出になりそうです。


9月でおしまい。


すでに、9月末で営業終了の案内が掲示されています。

ところで、さつき会館での最終回であるだけではなく、今年は軽便祭10周年のメモリアルでもありました。

『軽便讃歌Ⅳより』

最初の開催は池袋の豊島区民センター、2回目は中野サンプラザ、そしてその後8回の会場はここ、目黒さつき会館でした。
今回リリースされた『軽便讃歌Ⅳ』に掲載された毎年のポスター見ると色々な想い出が浮かんできます。
9月半ばに開催した年もあったなんて、すっかり忘れていました。

KBMCとしてこれまでの10年間にこれまでやったテーマは、各人好みモジュールの持ち寄りから始まって、沼尻鉄道、架空の軽便電車•下北南部電鉄、そして『ケートラ』やパイクなど様々なテーマに取り組んできました。


第一回軽便祭 出品の様子
05.10.10
KBMCの活動記録を最初三年分ちょっと回顧してみます。

最初の開催は池袋の豊島区民センターでした。
モジュールを繋げてのDCCコントロールでの一般初公開。
倶楽部活動としても・・・
モジュールにしても・・・・
DCCにしても・・・・
一般公開するという事も・・・・
何もわからないまま、全て初体験の一回目でした。

第二回軽便祭 出品の様子
06.9.23

2回目は中野サンプラザでの開催でした。
この時から沼尻鉄道をプロトタイプにした、倶楽部統一テーマでのモジュール展示を始めました。


第三回軽便祭 出品の様子
07.9.16
こちらは三回目の軽便祭の様子です。
この回から目黒のさつき会館が定着しました。
倶楽部共同で作った沼尻のデルタ線を含む大きな沼尻モジュールは一年では完成できず、二年目で大体の形になりました。

第三回軽便祭 出品の様子
07.9.16
こんなおふざけもしました。
モジュールは拙作の沼尻鉄道・白津駅付近をモチーフにしたものです。

・・・・・何だかんだで10年。
時の経つのは早いもんですね。
祭に連れて来た当時小学生だった我が子も既に成人しちゃってます。
そして、着実に一緒にやって来たメンバーも老朽化しています〜。


さて、今回のKBMCのテーマは・・・・
『尾小屋鉄道』です。
 沼尻鉄道後は架空の軽便電車•下北南部電鉄、そして『ケートラ』やパイクなど架空の鉄道がテーマでしたが、今回は久し振りに正統派味噌汁軽便をテーマとしました。
それでは、各メンバーの作品を順番にご紹介です。

拙作モジュール組み込みました。

先ずは自分の作品からです。
今回の作品はモジュールの理屈からはあるべきでないものです。
と言いますのは、モジュールの数不足の為に新旧両規格を混在させた為に寸法調整が必要になった事から製作したものです。
でも逆にS字カーブの存在も悪くないかとも思えて来ます。


尾小屋のキハ2と記念撮影

尾小屋のキハ2と記念撮影。


尾小屋のキハ1とも記念撮影

尾小屋のキハ1とも記念撮影。

矢島さんの『郷谷川橋梁』

次は矢島さん作の有名な木橋のシーンです。
軽便モジュールにしては珍しく高低差のある立体的な作品に仕上がっています。

メチャリアル。

この角度から見るとめちゃリアルですね。


泉さんの作品


次は泉さんのモジュール。
池の傍を走る遊園地前付近の風景をモチーフにした作品、って私のと同じ?
そうです、私が泉さんのエントリー内容を把握せずに感情の赴くままに池を作ってバッティングさせてしまったようです。
スンマセン。


城東電軌さんの作品

次は城東電軌さんのモジュール。
花坂付近の築堤がモチーフです。
来場された方がこの場所の今の姿を偶然撮られていたのを拝見しましたら、この築堤は殆どそのまま残っているようでした。

マツケンさんの作品

次はマツケンさんのモジュール。
田んぼの中の無人駅。
蛙の鳴き声が聞こえてきそうです。
水を湛えた田圃は今の所この方法がベストのようですね。
これは正に根気勝負です。

服部ワールド


最後はトロッコ服部さん作、怒涛の尾小屋鉄道モジュールです。
最初から尾小屋鉄道を喚いていた服部さん。
全員でこれまでスルーしていましたが、遂に我が世の春がやって来ました。
今回は車両も大半が服部所有物で賄っており、殆ど「服部モジュール倶楽部』化しておったわけです。
今回のモジュール唯一の交換駅の金平駅モジュール。
実物も晩年は唯一の交換駅でした。

服部ワールド2

こちらもトロッコ服部さん作、怒涛の尾小屋鉄道モジュールです。
波佐羅駅ふうのモジュール。

矢島さんの個人参加作品


入口脇に置かれたこちらは矢島さんの石灰軌道のレイアウト。
夜景が目に沁みます。
名称:「竜東石灰軌道」
コメント:KBMCの個人参加として出展しました。モチーフは「駒形石灰」です。
土蔵と民家の軒先をかすめながら走るKATOのDLを眺めていると、時の経つのも忘れます。

お酒が恋しい風景

これを見ていたら、又もやお酒を呑みたくなってきました。

またもや
かんぱ~い!

最後は遠方車組にバイバイしてから残ったメンバーでもう一回打ち上げ。

かんぱ~い!( ^^)/▽▽\(^^ )!!

長かった1日もようやく幕を閉じました。


物欲編

こちらは、当日の物欲蒐集品です。
今回はおとなしく書物+トーマさんの加藤くんのみとしました。


6 件のコメント:

  1. ワタシは8、9、10しか拝見していないので
    それ以前の沼尻レイアウトなんかはぜんぜん知らず、損しました!
    すばらしい!
    来年は場所が変わるのでしょうがやっぱり期待しちゃいます。
    ともかく今年もおつかれさまでしたー!

    返信削除
  2. お疲れ様でした、メーカー主導のイベントとは違い、盛況だったのでしょうね。
    来年はどこでやるんでしょうか。

    返信削除
  3. 泥沼犬殿
    当日は充分なお相手が出来ずに失礼しました。
    また呑みましょうネ。
    因みに沼尻レイアウトは地元猪苗代で常設展示中であります。

    返信削除
  4. Cedarさん
    お陰様で今年も盛況でした。
    例年より時間でのムラが少なく、ずっと賑わっているようでした。
    限られた会場費用での開催なので、スタッフの苦労は絶えないようですが、
    来年の会場のアタリは既についているようです。

    返信削除
  5. 元・いきもの部長2014年10月1日 1:03

    お疲れ様でした、
    今回も素晴らしい出来で、ついつい長居してしまいました。
    会場がどこになるかを含めて、来年も楽しみにしています。
    ありがとうございました。

    返信削除
  6. 元•いきもの部長さん
    軽便祭、ご来場ありがとうございました。
    今年は例年よりムラ無く色々な時間帯に来場者がバラけた感じでした。
    また来年もお越しください。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。