2014年3月7日金曜日

グリーンマックスの西武鉄道2000系 (その3)

軽い気持ちで始めた2000系弄り、それなりに手間がかかってきました。
やはり最初に気になるのは正面貫通扉両脇の特徴的な手摺です。
実車でもステンレスの手摺は目に付くデティールなのにGM製品はただの一直線モールドのみ。
コレは駄目でしょう••
というわけで銀河のパーツに交換します。

手摺、仮に差し込み
先ずは試しにモールドを削る前に片側に穴を開けて手すりを挿入してみます。
寸法的にはモールドとちょうど一致。
うまく行きそうです。

本格作業開始
ということで、作業開始。
モールドを削ってタッチアップの後穴開けを行います。

旧2000系

旧2000系の方は手摺の天地が短いので、途中でカットして取り付けました。

新2000系

部タッチアップも行い、新2000系できました。

できましたが・・・
が・・パンタ、良くないなあ。。。
こちらもできました。
雰囲気が良くなった分、パンタの出来が相対的におもちゃっぽいのが目についてしまった気がしますが、深追いは止めることにしてここまでで終了としました。

以上、プチNゲージ遊びでした。

4 件のコメント:

  1. 元・いきもの部長2014年3月7日 21:15

    ぐっと感じよくなってきましたね。
    2連だけでは済まないような予感がします。
    ところで、池袋線に黄色い3000系が復活しました。
    「3017F 池袋線転属」で検索してみてください。

    返信削除
  2. 元・いきもの部長さん
    2000系は10連にして急行電車で走らせたいです。
    3000系の黄色いのが池袋線で見れるのはまずは嬉しいですね。

    返信削除
  3. 昔は顔だけあればそれらしくできたものですが。
    塗装済みキットになって20年近く経ち、今ではそのリニューアルさえ不完全だとは。
    もう、出歩く気が失せてきたので、キットでも組みますか、それすら日本橋に行かないとダメなんですが。

    返信削除
  4. なにわさん
    Nゲージ初心者ながらGMの製品は拘っている所とバッサリと省略している所のバランスが良く分からない気がするのです

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。