2013年12月17日火曜日

完成しました!~Nの名鉄3500系

名鉄電車完成レポート,今回は3500系です。
リトルジャパン名鉄電車キットは大変マニアックなラインナップがあり、こちらの編成のキットもそれに該当すると言えましょう。


モ3505+ク2561
この編成は戦前生まれの2扉のモ3500と戦後生まれの3扉のク2550の組み合わせの編成です。

モ3505とク2561
扉の数の違いだけでなく、前照灯のスタイルも違います。

モ3505とク2561

こちらの3500系は晩年のスカーレット塗装にしました。
実物を見た時は随分厚化粧な塗装と思いましたが、模型にするとそれなりに引き立ちますね。

それでは、実物編です。
3500系は戦前生まれの3扉ロングシートの電車で、昭和17年製造ということもあって電装もされずに就役、戦後になって晴れて電動車になっています。
所帯は少なく、モが4両、クが3両しかいません。
電動車のモ3500は全て戦後に2扉のクロスシート化改造を受けていますが、制御車のク2500は何故かどの車両も改造を受けずに3扉のままでした。

3550系は戦争末期から戦後にかけて3500系の増備車として製造されています。
スタイル的には3500系とほぼ同一で、電動車10両に対し制御車が何故か11両製造されています。


モ3505 80.3.7 東枇杷島
モ3505。
モデルになった編成です。
連結相手は3扉ロングシートで不釣合いな編成です。

モ3556 79.7.15 金山橋
こちらは戦後組の3550系のモ3556。
こちらは2扉改造をされませんでした。
ステップのある客用扉と相まって、どこか安っぽさを感じさせます。

モ3560 83.3.1 東枇杷島
こちらも3550系のモ3560。
貫通扉の形状が異なるので、表情も若干異なって見えます。

ク2501 92.1.15 南知多ビーチランド
モ3500形の相方のク2500形2501。
3扉のまま生涯を終えています。
こちらは電車レストランの厨房と化したク2501です。
ここの保存電車のことはこちら(⇒知多半島の保存電車)。

ク2551 79.7.15 金山橋

こちらは3550系の制御車、ク2550形のク2551。

ク2557 80.3.7 東枇杷島
同じくク2557。

2 件のコメント:

  1. 元・いきもの部長2013年12月20日 1:25

    一段窓の名鉄車両たちは結構お気に入りなのですが、形式や経緯が複雑でどうしても覚えきれません。
    ところで、この2扉クロスシート+3扉ロングシートの組み合わせ、スカーレットになる前はどんな塗装だったのかな?

    返信削除
  2. 元・いきもの部長さん
    名鉄の3500、3550、3600、3650の各系列はデザインを含めてわかりにくいですね。そのうえ、形式ごとにMTの数が合わないので連結相手も面倒です。
    この2扉+3扉編成はスカーレットの前はグリーンだったと思います。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。