2013年8月1日木曜日

大栄車両の京成電車の廃車体

偶然、思わぬ電車の廃車体を発見するというのは大変興奮するものです。
以前に幕張のクモハ40を撮影するとき(こちら⇒幕張電車区のクモハ40)に、偶然電車工場の脇を通りました。
大栄車両がこの辺りにあることは知っていたものの、興味もなかったのでまったく偶然の発見です。
100形 81.8.25 大栄車両
工場の外から撮った車両です。
あまり京成電車のことはわからないのすが、100形の車体と思われます。
二枚とも クハ1603 81.8.25 大栄車両

工場の入り口に回ったら、もうちょっと新しい京成電車が鎮座していました。
工場の方にお願いして撮ってみました。
京成電車は関東私鉄の中でも新性能化が格別早目で、現役で活躍する姿は見ることがなかったので、ちょっとした役得でした。

6 件のコメント:

  1. 不人気京成に肩入れする元地元鉄です。
    古い方は左右非対称ドアなので200.210.500の何れかの抜け殻でしょう、1603は開運号の成れの果てです、
    全金車体最後の吊り掛け車で、十分使えるのに短命に終わった形式です。

    返信削除
  2. chitetsuさん、こんばんは。

    ドンガラが慣れの果てと寂しさを醸し出してますね。
    でも残ってるって意味では幸せかも知れません。

    京成に比べ、東急や小田急の敷地内には、
    ドンガラ自体が無かったような気がします。


    話しは外れますが、
    KATOからNで飯田線の旧国アナウンス、来ましたね。
    しかもクモハ53007と53008と言う、
    何故この形式から?って言う選定ですが。

    返信削除
  3. 元・いきもの部長2013年8月2日 1:46

    大栄車両に旧車体が残っていたことは知りませんでした。
    僭越ながらCedarさんのコメントに補足させていただきますと、古い方はリベット付で扉間窓5枚(のように見える)なので200.210.500.510の何れかではないかと思われます。

    返信削除
  4. Cedarさん
    古い方の電車、ご教授ありがとうございました。100形ではないのですね。
    クハ1603はスマートな車体で、これを見た当時も勿体無いなと思いました。
    青電時代の京成車は格好良いですね。

    返信削除
  5. マシュさん
    こんにちは。
    ドンガラが並ぶ車庫の風景は、寂しさもある反面、電車好きには楽しみな場所でもありました。
    ドンガラ活用する、しないは鉄道会社で随分姿勢が違いますね。
    関東では東武が結構ドンガラ好きでした。

    閑話休題、KATOのニュース、私もびっくりしました。ちょっと楽しみですが、車種選定が随分渋い?

    返信削除
  6. 元・いきもの部長さん
    私も大栄車輌がどんなだか知らずに通りががかりで発見しました。
    工場内は結構ごちゃごちゃしていて、楽しそう?でした。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。