2012年9月17日月曜日

電車庫モジュールの製作(22)

車庫の外側でダルマさんになってもらうワフにレタリングをしました。

ダルマワフのレタリング

レタリング一つでもこれまでの冷たい印象が薄れ、雰囲気が出てきます。

ダルマさん仮設

モジュール側にも台座をつくり、乗せてみました。

栗原電鉄 若柳
こちらは栗原電鉄のダルマさんです。
軽便鉄道時代のもので、大変小振りです。




日立電鉄 デト1 80.11.18 久慈浜
こちらは日立電鉄の木造電動貨車のダルマさんです。
ダルマさん仕上がりイメージはこんな感じになれば良いなと思ってます。

日立電鉄 クハ141 80.11.18 久慈浜
日立電鉄 クハ141 80.11.18 久慈浜
ついでにこんな画像も、モジュール製作の参考になります。
木造国電の成れの果てですね。


ワフには煙突と庇をつけてみました。
今のところのダルマさん完成形です。

2 件のコメント:

  1. いや~模型も実物もいいですね!
    うちでもインタアーバンの仕掛り車体をダルマ化しようと思っていますが、はてメリケンではなんというのだろう?

    返信削除
  2. Cedarさん
    ありがとうございます。
    昔は大手私鉄でも結構いたダルマさん、めっきり出番が減りましたね。
    彼の地もダルマさんは結構いるみたいですね。
    渾名が気になります。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。