古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

Monday, October 22, 2018

一寸だけ前なのに・・・<変わりゆく京急>

いろんなドラマがあっただろう夏の1日の終り、その主役だった人々を乗せ夜の高架を走って行く電車は、ひときわ魅力的だ。

16.6.24 京急川崎

街並みの雑踏の中を赤と黄色の電車が颯爽と横切ってゆく。

16.5.16 横浜

全国第二位の人口の神奈川県を代表する横浜駅。
ひっきりなしに電車が往来する。

デハ1009 16.7.1 仲木戸

仲木戸駅のホームに立つと、いきなりドレミファ特急が通過しました。
ホームの端に立ってみました。


16.7.1 仲木戸


夜のホームでこんな先端までは物好き以外、誰も来ません。

16.7.1 仲木戸

やって来たのはどっちもだるま電車。

16.7.1 神奈川新町

お隣の駅で快特に抜かれます。

16.7.1 京急鶴見
鶴見でも先を譲ります。

デハ822-6 16.3.26 京急鶴見

当たり前にやってくるだるま電車もめっきり減ってきました。

16.3.26 京急鶴見

これも元気でした。

 16.3.26 京急鶴見

たった二年前ですが、ずいぶんと変わってきています。
この日はだるま電車でゆっくりと品川まで帰りました。

6 comments:

Cedar said...

ダルマさんも3編成しか無い?んでしたっけ?

chitetsu said...

Cedarさん
そうなのですか!
6編成ぐらいあるのかと思っていましたが・・・・
どっちにしても時間の問題ですね。

どM said...

こんばんは
2年、ついこの前なのにイロイロ変わっちゃいましたね
ところで今回のお話、おっちゃんブログでは珍しく出だしがクールですねw

chitetsu said...

どMさん
実はこれ、ずいぶん前にどMさんの記事を真似て書いたものの、なんかうまく書けなくて放置していたのをリメイクしたものです。
もしかしてパクったのバレちゃったかな(笑)。

ジモティー said...

ダルマさんが3編成しか無いとは、何だか信じられない気分です。
KQはたまにしか乗りませんが、今年の9月以降の直近では、新町ー生麦(往復)、南太田ー横浜、横浜ー日ノ出町(2回)の、計5回程チョイ乗りした時に、横浜ー日ノ出町のエア急・新1000の1回を除き、全部各停のダルマさんでした。もうすぐ無くなるからと、沿線に写真を撮りに行った時にはちっとも来なかったくせに、何も考えずにホームに上がると、何故かダルマさんがやって来るので不思議です。そのくせ、大量増殖中の銀1000には未だに乗ったことがありません。勿論横浜駅のホームで目の前に銀1000が停車したことは何度かありますが、各停か急行に乗る時には、快特でやって来るので乗れず、快特で横須賀方面や品川以北に行く時は、何故か銀1000は各停かエア急でやって来るので乗れません。今週の月曜に、所用で横浜ー日本橋間で快特に乗った時も、往復とも600形で、去る3月に久々に2回ほど快特で横浜ー久里浜間を往復した時も、1500が1回と他の3回は2100でした。
個人的には同じ新1000系列でも、アルミ車と比べて銀1000は外装内装とも安っぽく感じ、今一好きになれませんが、銀1000もその事をを知っているのか、乗れるものなら乗ってみろ!とへそを曲げ、今も記録更新中です。

chitetsu said...

ジモティーさん
いよいよ終焉が見えてきたような気がしますね。
旧1000形の時もそうでしたが、乗ったり車窓から見たりするときには800形なのに、いざ撮ろうとなるとやって来ないものですね。
カメラ向けるとステ1000ばかり来ます・・・。