古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

Friday, August 10, 2018

小田急線多摩川鉄橋 

LSEが定期運用から離脱して早いもので今日で一か月が経ちました。
その記事の時にスキャンした画像から今日はまとめてみました。

デハ7801 81.11.14 登戸ー和泉多摩川

こちらは多摩川を渡る今は無きLSEの第一編成です。
ボートもいたりして、ずいぶんのんびりした光景です。

81.11.14 登戸ー和泉多摩川

こちらはABFM系電車の「ブツ6」編成です。
このタイプの電車は車体長と相まって可愛らしく好きな電車でした。

デハ2224 81.11.14 登戸ー和泉多摩川

こちらも同じですね。

デハ4067 81.11.14 登戸ー和泉多摩川

HB車のモーターを頂いた吊り掛け車4000系。
甲高い音で走り去るのが印象的でした。
編成の組み合わせは何度か変わっていますが、この時の編成は3連×2本でした。

81.11.14 登戸ー和泉多摩川

こちらはNHE車。
河原ではのんびり釣りをする光景が見られました。
今から見ると長閑なもんです。


81.11.14 登戸ー和泉多摩川

もちろん、二代目ロマンスカー・NSE車も元気でした。

2 comments:

モハメイドペーパー said...

写真の説明、最後から2番目がNHE、最後はNSEですよ。

chitetsu said...

モハメイドペーパーさん
そうでしたね。ご指摘ありがとうございます。
特急がハイエコノミーになっちゃいますね。