Wednesday, February 22, 2017

結構撮っている101系電車 その3

101系シリーズ、3回目は郊外編です。

クモハ101-163 79.1.25 武蔵境

地平時代の武蔵境にて。
冷房改造された101系は少数派でした。

モハ100-222 79.1.25 武蔵境

中間のモハ100形です。

モハ100-803 79.1.25 武蔵境

こちらは低屋根のモハ100形。

クモハ100-6 80.1.7 西国分寺ー国分寺

西国分寺付近で見た上り快速電車。
先日の記事で登場した場所です。
先日の記事
http://tsurikakedensha.blogspot.jp/2017/02/blog-post_21.html

向かいからはEF60の貨物列車がやって来ています。
右手は下河原線の廃線跡です。

クモハ101-38 80.1.7 西国分寺ー国分寺

こちらは先日の記事の再掲載です。
武蔵野の雑木林が残る西国分寺付近。
ここは未だに雑木林が残っていて嬉しいです。

クモハ100-80 79.5.14 立川ー日野

立川の先の切り通しにて。
何でこんな雨の中撮ったかといえば・・・。

クモハ100-80、クモハ73626
 79.5.14 立川ー日野

南武線の73系電車の廃車回送があったためでした。
次回は73系電車を廃車に追い込んだ南武線の101系電車です。


8 comments:

  1. モハメイドペーパーFebruary 22, 2017 at 9:55 AM

     私が立川まで通勤していた頃です。武蔵境なんか形式写真撮るのに絶好だったのに、ほとんど撮っていません。冷改車はいかにも重たそうに走っていました。

    ReplyDelete
  2. 800番台と言えば相模湖臨が有名ですが、その先への運用も過去にあったようです。
    115系を臨時急行に充当している間普通を101系7連で運用。もちろんクモニ83もつなげて。
    ただ、トイレがありませんのでさすがに長野方面までは行かなかったことでしょう。

    ReplyDelete
  3. モハメイドペーパーさん
    武蔵境は中線があって広々していましたね。
    ホームの脇から出る西武線が地方私鉄みたいで、良い風景でしたね。

    ReplyDelete
  4. 12号線さん
    その101系の電車、偶然石和で乗り合わせました。
    予備知識が無かったので、何でこんな電車が来たのかびっくりしたのを覚えています。

    ReplyDelete
  5. モハ1005-モハ1006-クハ2003February 22, 2017 at 2:31 PM

    中央線の主の101系、冷房改造車あり、試作車あり、低屋根800番台ありと
    いろいろと楽しかったものですね。
    第1次冷房改造車はクーラーが中央からずれているタイプだったのも。
    南武線の旧型回送は一旦豊田に入ったのでしょうか?
    南武線の新性能化には、京浜東北線や赤羽線の101系が転入しましたね。
    比較的車齢の新しい車両があり、その後冷房化され活躍していたのにも
    感激いたしました。

    ReplyDelete
  6. 通りすがりの64February 22, 2017 at 2:38 PM

    中央線って電車の線路はまっすぐなのに平行する道路がほとんどありません。移動もさぞかし大変だったでしょう。EF60と101系のカット、いいてすね。当然EF60が手前に来た写真もありますよね?

    ReplyDelete
  7. モハ1005-モハ1006-クハ2003 さん
    南武線の廃車回送は知っている限り3つパターンがあり、豊田に入るのと武蔵小金井に入るのと多分直接行くのがあったと思います。
    大した距離でないのに、面倒なことをしたものです。

    ReplyDelete
  8. 通りすがりの64さん
    青梅街道が並行してそうで、全然そうでないですね。
    ちょっと不思議ですね。
    EF60、撮ってますよ!

    ReplyDelete

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。