EH200-901 03.7.12 初狩―笹子
|
目的列車の前にやって来たブルーサンダー試作機。
最近元気が無いようですね。
クハ115-374 03.7.12 初狩―笹子 |
最近引退した山スカも元気そのものでした。
03.7.12 初狩―笹子 |
そして、目的の列車がやって来ました。
この大目玉の165系はムーンライトえちごに使用されていた編成に急行色を復元して運行したものでした。
03.7.12 初狩―笹子 |
編成が3+3とちょっと寂しいのですが、こうやって撮ればそれっぽくなります。
03.7.12 初狩―笹子 |
振り向いてもう一枚。
確信犯的アングルです。
03.7.12 勝沼ぶどう郷-塩山 |
折り返しの上り列車も確信犯的カットで撮ってみました。
11 comments:
なんかオレンジがやたら濃く、グリーンが薄く見えるなあー。
やっぱり復活色ってヘンになるのかな?
でも、ヘンでも国鉄色見たいなあ・・・・
急行「かいじ」って地味な列車でしたが、やっぱ165には「急行」の表示が似合いますね。
ちなみに先頭はクモハですよね?屋根上の通風器が無いですね。
冬は雪で詰まるから室内(運転室後ろのデッキ)から冷却風を取り入れていたので
無くても問題ないのでしょうが。
クモハの運転席にかぶりつくとMT54の騒音がモロに聞けて楽しかったです。
165匹わんちゃん殿
うわー、165匹もわんこがやってきたらこわー!
色合い、やっぱ変ですよね~。
変でも国鉄色!
通りすがりの64さん
『かいじ』というと115系の遜色急行を思い出します。
この間MT54の音を信越線の107で聞きました。
>通りすがりの64さん
新潟運転所のクモハ165は積雪地走行の関係でベンチレーターから風道の間の傷みに悩まされたため、冷却風を通年で室内から取り込む方針になったため、昭和40年代から在籍していた車は通風器を撤去していました。この中で唯一通風器が撤去されなかったのが「ムーンライトえちご」用M-2編成のクモハ165-100でした。金沢運転所のクモハ475,457型が箱型通風機を片方撤去していたのも同様の理由です。
新潟運転所の165系は末期は箱型ベンチレーターを持つクモハ165がある程度の数いましたが、これらはいずれも57-11改正後に転入した車で、房総ローカルからの転入車(ムーンライトえちご用編成ではM-5, 6編成)の他、M-1編成が松本運転所からの転入でした。
新潟運転所の165系は末期でも前面強化(通称「鉄仮面」)が行われていなかったのが特徴ですが、これは「土崎工場で原型ライトのまま前面強化されていたため」という話があります。同様に勝田電車区の403系にも原型ライト車がいたのですが、これも「廃車予定車で前面強化を行わなかったのが、廃車が撤回されたため」という説のほかに、土崎工場での前面強化説があります。
湘南色ならチタの167がありましたが、正面ライトが原型損ねていましたね。
シマの165では搭載パンタグラフが運行の支障になってしまいますし。
ならばミツ(トタ)の115でって、これでは遜色急行の再現ですw
ブルーサンダーは、地元の根岸線ではタキを連ねてる姿を今もよく見かけます。
自分の場合、165系を見ると、即頭に浮かぶのは急行東海です。
それにしても末期頃までデカ目の165が居たとは驚きです。
皆さんの書き込みを見て判りましたが、最初に画像を見た時の「ん?」みたいな違和感は、
前頭部の箱型ベンチレータが無いからなんですね。
原口さん
もう、自分の知識の範囲を超えていて、新性能車大学進学は厳しそうです!!
前照灯がオリジナルで前面強化できるなら、他の車もやってほしかったような・・・。
12号線さん
この路線で走るには外観だけじゃ無理なのも難しいところですね。
まあ、リバイバルですからこれでも充分楽しめました。
ジモティーさん
ブルーサンダーの試作機はパンタはずしてお休み中と聞きましたが、復活したのでしょうか?
急行東海、懐かしいですね。
自分はどうも153系のイメージがこびりついています。
古いなあ。
画像のブルーサンダーは、よく見たら901号機試作機だったのですね。
全然気にしてませんでした。
ブルーサンダーは、根岸駅の貨物ヤードでいつも見かけますが、
EF65PやEF66なんかがと違って全然車番なんか気にかけてないので、
試作機かどうかなんて全然気にかけたことがありません。済みませんでしたwww
急行東海は、最後の10数年は全車165系で編成されていましたが、
私が中学生くらいの頃の急行東海は、サロ以外の中間車は153系で、上下の先頭のクハのみ165系でした。
当時、東海道線東京口で、先頭車含めクハ以下全車153系編成だった列車は、
チタの急行伊豆と急行おくいず(何故か急行おくいずは低運クハが多かったように思います)が、
多数を占めていて、そんな中で、唯一異彩を放っていたのは、先頭車のみクハ165だった急行東海でした。
そんなわけで、自分の中では165系と言うと、急行東海の印象が強いんです。
Post a Comment