古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2016年10月30日日曜日

近江鉄道 新八日市

近江鉄道の新八日市駅は古色蒼然とした駅舎が健在な駅です。

モハ501 89.8.13 新八日市

歴史的には結構変遷のあった八日市駅付近。
今はただの中間駅になっています。
自社オリジナル電車のモハ501を見送ります。

89.8.13 新八日市

こちらが駅舎の正面です。
駅舎というよりも役場建物のようです。
以前はこの2階が本社事務所であった時代もあったようです。

89.8.13 新八日市

何故か駅舎正面だけ淡緑色に塗り直されています。

89.8.13 新八日市

線路側は完全に色が抜けきっています。
模型にすると味が出そうな色合いです。

89.8.13 新八日市

こちらは何故かモノクロ画像。

89.8.13 新八日市

お盆の暑い昼下がりでした。

89.8.13 新八日市

ベンチも良いです。

08.11.14 新八日市

電車の車窓から撮った近年の新八日市駅舎。
あまり変化はないようでした。

6 件のコメント:

Cedar さんのコメント...

昔は八日市鉄道と近江鉄道が立体交差してたんでしたっけ?今のカーブは合併後の付け替えだった?
記憶違いかも知れませんが、こういう例は地方私鉄に結構多いですね、福井鉄道の水落とかも。

おっと!中越地方鉄道にもありましたね。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
そうだったはずですね。
今となってはその痕跡が分からないですね。
地鉄電車のはいつできるやら・・・。

12号線 さんのコメント...

夜間利用したことありますが、気をつけないとトイレの穴に落ちるかもしれませんねw
汲み取り式、地方ではまだ多数派でしょうか?

chitetsu さんのコメント...

12号線さん
この駅のトイレ、夜は薄気味悪そうですね。
そう言えば汲み取り式、最近遭遇していません。

宵闇 さんのコメント...

八日市行きが出発していく線路の側線が、かつての御園線の跡ですね。
その先が住宅地に変わって面影がないのが寂しいですね。

駅のベンチも独特なデザインでとてもいいですね。昔はこんなベンチ一つにしても個性的なデザインや彫刻が施された良い時代だったのでしょうね。

chitetsu さんのコメント...

宵闇さん
市街地なので、面影はすっかり消えてしまいましたね。
ベンチの造作、良いですね。
こういうデザインは戦後消えてゆきましたね。