古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2015年8月3日月曜日

西武池袋線 練馬から中村橋へ

西武線は小学生時代からの地元の電車です。
通学・通勤と大江戸線ができるまでの間、良く利用した駅は中村橋駅でした。

中村橋駅風景はこちらをどうぞ➡地元の駅、西武池袋線 中村橋
もっと古い写真はこちらをどうぞ➡1972年夏、西武池袋線 中村橋にて

良く利用した駅ですので、その周辺でもそれなりに写真を撮っています。
本日はそんな中村橋駅周辺の写真の中から練馬駅側から並べてみました。


クモハ511 79.10.2 練馬ー中村橋

中村橋と練馬の間は駅間が1.5Kmと都内区間ではちょっと長めでした。
そして、その途中で目白通りと立体交差します。
こちらの写真はその目白通りの歩道から撮った501系の上り電車。
これより練馬側の風景はこちらをどうぞ➡西武線練馬駅 今昔日記

クモハ477 80.5.27 練馬ー中村橋

こちらは451系の8連。
『質より量』とはこの電車のことを言うのかと思うような電車ではありましたが、結構お気に入りでした。

クハ1229(右)、クハ1189(右)
80.5.27 練馬ー中村橋

こちらは、当時の主力電車同士のすれ違いです。


クモハ556 79.10.2 練馬ー中村橋

こちらは上の写真の反対側の様子です。
西武線が高架・複々線化するまでは、道路がオーバークロスしていました。
それを、高架化時に一夜で上下逆転させるという大事業が行われた場所です。

こちらにその時の記事があります➡https://www.pacific.co.jp/prize/2002/03/post-1.html
この工事は土木学会技術賞を受賞しています。


クモハ524 79.6.4 練馬ー中村橋

上の場所を線路の反対側から見た様子です。
目白通りを跨ぐために非常に高く聳える高圧線の架線柱が印象的でした。

クモハ478 79.6.4 練馬ー中村橋

もう少し手前に引いて見た風景。
右手の社宅には知り合いが住んでいた懐かしい場所です。

クハ1116 79.6.4 練馬ー中村橋

行き交う101系電車。
101系電車も初期車は未だ非冷房時代。
窓を大きく開けて走り去りました。
今はこういうように殆どが開く窓の電車って無くなりましたね。

クモハ286 82.6.5 中村橋ー練馬

こちらはその目白通りの道路橋の下り方から中村橋方向を見たものです。
この区間は高圧線の大きな架線柱が真っ直ぐ続いていました。

クハ1726 82.6.5 中村橋ー練馬

下り電車は赤電の701系電車。


 82.6.5 中村橋ー練馬

踏切周辺の風景もどこか今よりものんびりとしていますね。

クモハ553 79.2.3 中村橋ー練馬

中村橋駅に近づいてきました。
この辺りには人と自転車しか通れない小さな踏切も存在しました。


クハ1155 79.2.3 中村橋ー練馬

101系電車もこの当時は輝いていました。

クモハ520 79.2.3 中村橋ー練馬

上の地点を俯瞰しました。
画面奥が練馬方向、左右に目白通りが線路をオーバークロスしているのが分かるかと思います。

 79.2.3 中村橋ー練馬

振り向いて中村橋駅方向です。
銭湯の煙突はどこでも見られましたが、随分と減りました。


6 件のコメント:

モハメイドペーパー さんのコメント...

 大学生の4年間、F模型製作所でアルバイトしていたので、このあたりの様子はよく覚えています。
501系や551系は池袋線にしかいなくて、新宿線より格が上という時代でした。

chitetsu さんのコメント...

モハメイドペーパーさん
F模型はここからすぐでしたね。
私も一時お世話になりました。
池袋線と新宿線を走る電車には差がありましたね。
編成も池袋線のほうがすっきりしていました。

三等急電 さんのコメント...

車両も風景も懐かしいですね。
最近はどの路線も立体化が進んで、線路沿いの道と低い線路柵、高圧線の架線柱、小さな踏切などという昭和の風景は減ってしまいました。
目白通りとの立体交差の上下逆転は興味深く、工事中に訪ねたことがありました。
目白通りは更に高い仮設橋となり、西武線は中村橋側の高架から地平に仮線で降りていました。
このような上下逆転工事は珍しく、TV放送されました。
その後、東横線元住吉-日吉の高架化でも同様に一夜で道路と上下逆転する工事がありました。
そして一昨年から、この2箇所を通る電車が走り始めたのでした。

chitetsu さんのコメント...

元・いきもの部長さん
昭和の頃当然だった風景はいつの間にか希少になってきていますね。
立体化工事の時は東京に居らず、工事の様子を見れていないのが残念です。

katsu さんのコメント...

私も学生時代に西武池袋線に乗って中村橋へ通いF模型製作所でアルバイトしていました。
稼いだ僅かばかりの資金で地方私鉄撮りに飛出しました。
武道館の隣で科学技術館が建築中で東京オリンピック直前だったか。

chitetsu さんのコメント...

katsuさん
ビックリしました!
katsuさんもF模型にお世話になったことあるのですね!
多くの人の登竜門みたいな場所であったわけですね。
私もバイト代で地方私鉄巡りに出掛けました。
懐かしいです。