そこで、三回目の今回は床下の工作です。
レージー図面 わんわん悪戯書き付き |
床下の製作には、このレージー謹製の図面が大変参考になりりました。
これと床下の梁図やブレーキ配管の掲載されているレールロード本がありますので、資料面では盤石の体制で臨めます。
排障器の取り付け |
床下工作、まずは悲しい欠品だった排障器から製作開始します。
ちょっと悩みましたが、手元にあったフクシマの新潟交通用排障器とバケットカー用の柵を組み合わせて作って見ました。
台枠を検討 |
次は台枠を検討。
マッハの床板は二重構造で結構凝った構成になっています。
Vグルーブを接着 |
その構成を無視するかのようにChitetsu風工作法を押し通します。
まずは最初にVグルーブを接着。
床下機器との取り合い検討 |
台枠と床下機器の取り合いを検討。
台枠完成 |
台枠、完成です。
床下機器取り付け |
一通り、床下機器取り付けました。
この後、パイピングを行いました。
但し、どうせモーターが中央に鎮座していますので、程々にしておきました。
ほぼ、完成です |
これにて、生地状態ではほぼ完成です。
6 comments:
やっぱ今夜は塗って出てくるんか・・・・
クッハー!
着々ってオトが聞こえてきますね~
しかし、この伝導だとあまり急カーブは切れそうにありませんねえ~
アメリカントロリーやってるとR150通過しないと気がすまないんです。
いよいよ完成間近ですね。
ところで、 ハービーワンコックさんがお飲みになるのはVSOPでしょうか。
ハービーワンコック殿
昨日はお疲れ様でした!
予想覆しでしたね〜。
Cedarさん
着々、ガタンゴトン!
で、あります〜。
この構造はあんまり曲がれませんね。
シャフトハズレちゃいます〜。
国道まっしぐら電車なので、それで良しとします^o^。
元・いきもの部長さん
お問い合わせの件
正解です^o^!?
Post a Comment