Sunday, December 21, 2014

上井草での忘年会

先週の趣味の忘年会第二弾は西武新宿線沿線で執り行われました。
第一弾はこちら(⇒忘年会@森下『鳥長』)。

14.12.17 花小金井

暮れなずむ花小金井で電車を待ちます。
本日はよく晴れましたが、寒さが身に沁みます。
今年の12月は例年より寒い気がします。


14.12.18 上井草

上井草に到着しました。
先頭車の乗務員扉が殆んど踏切に飛び出して止まるシビアな上井草駅。
オーバーランなんて30cmでさえ許容されそうもありません!
これは運転手泣かせな駅でしょうね。

14.12.18 上井草

上り電車のホームはこの時間閑散としています。

14.12.18 上井草

街と駅が近いです。
例のもやもや石川台の武蔵野版ですね。

クハ2093 14.12.18 上井草

停車中の電車に触れてしまうここまでのギリギリ感、全国的にも希少ではないでしょうか?

14.12.18 上井草

もやもや上井草、結構虜になっちゃいそうです。

14.12.18 上井草

そろそろ集合時間になりました。
本日の会場は上井草駅前の魚民。

乾杯イエイ

乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )イエイ!

今回のメンバーはKatsuさん(こちら⇒地方私鉄 1960年代の回想)とそのお友達の堀越さん(こちら⇒鉄道写真 蒸気機関車がいた時代)と榊原さん(こちら⇒鉄道写真 私の中央西線)お二人の合計四名。
前回と同様のメンバーです(前回はこちら⇒鉄談義と西武新宿線上井草)。
前回の飲み会は確か一年前・・・と思って自分のブログで確認したら去年の2月。
殆んど二年前です。
こんなところでブログが役立つとは思いませんでした。
ここでも時間が経つ早さを痛感したのでした。

話題は様々な昔話しから、体験談、先般のBloggerブログの不具合で垣間見られたGoogleの今後のブログサポート対する不安の話など様々な話に花が咲きました。

頂いちゃいました!!!

そして、宴たけなわとなったところで何と、こんな物をKatsuさんから頂戴してしまいました!
下にあるのはKATOの西武線、上に乗っている都電は銀河モデルの完成品。
銀河モデルの80分の1のブラスモデル?
今のイメージからはそんな違和感がありますが、まだ平和台にあった頃の銀河モデルはブラスで全国の路面電車を手掛けようとしていたようです。

ご自宅の場所整理で余剰と判断された由。
いただくのも申し訳ないものですが、有り難く頂戴しちゃいました。
大事にさせていただきます~。

仕上げはお蕎麦

その後も様々な鉄談義が続いて、締めはお蕎麦。

14.12.17 中井

Katsuをさんはじめ皆さん、ありがとうございました。

8 comments:

  1. 上井草、ここの踏切遮断の長さにイライラすることもあります(苦笑
    ライオンバスは定時運行を守れ!

    ReplyDelete
  2. chitetsuさん
    先日は上井草の夕べのひと時をありがとうございました。
    いつものような超力作の模型がないのに一体どんなに纏めるのか? 不安を感じていました。
    ところが上井草の夜のギリギリ風景など西武線ネタを含めて纏められるところはさすが! 脱帽です。
    日常ブログ、毎度うまい纏め方です。

    ReplyDelete
  3. 12号線さん
    西武新宿線の踏切はイライラするところが多いですね。
    私は高校時代の鷺ノ宮で長い時は20分以上開かず、ずいぶんとイライラさせられました。

    ReplyDelete
  4. katsuさん
    先日の上井草、ありがとうございました。
    上井草の駅風景は今となっては結構希少な風景ですね。
    こんな時しか降りませんので、お店に着くまでの束の間の時間もやもや撮影を楽しめました。

    ReplyDelete
  5. 西武新宿線も、最近はダイヤが詰まらなくなってガッカリですね。でも、池袋線より電鉄らしくて好きです。新井薬師、野方、井荻、鷺ノ宮、下井草など、もやもや鉄&孤独のグルメしたい駅が並んでます。
    上石神井や田無、萩山の鬼線路っぽさも気になります。

    認証のセンスがやはり信じられません。

    ReplyDelete
  6. 両側を踏切で挟まれている上井草駅は本当にギリギリですね。
    特に本川越側の踏切では、ホームの端が飛び出していて、ここだけ道路が狭くなっています。
    これって「ハミ電」ならぬ「ハミホーム」でしょうか?
    確か20000系8連の連結器のカバーや先端の特殊な形状は、ここでの踏切への飛び出し対策のためだったと記憶しています。

    ReplyDelete
  7. Cedarさん
    新宿線は中線を持つ駅が多く、上下両線で追い抜きが可能なのが運用を面白くさせていたのでしょうね。
    駅の風景もほかの線区に比べて変化が少ないのも魅力的です。
    孤独グルメ、自分もモヤモヤ鉄とセットで行ってみようかなあ・・・。
    私はロボットではありませんから(爆)!

    ReplyDelete
  8. 元・いきもの部長さん
    ハミホーム対策が電車側にもしてあったとは知りませんでした。
    以前の池袋線の椎名町駅もギリギリホームでしたがここまでではありませんでした。

    ReplyDelete

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。