古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

Tuesday, October 14, 2014

週末は関東合運に行ってきました。

10月の3連休は埼玉県のけんかつで行われた関東合運に参加してきました。
鉄道の日前後は軽便祭やテッピー、各種企画展などが目白押しでカレンダー次第で結構ブッキングをしてしまうことがあります。
ちなみに私は二年連続ブッキングでした。
去年は藤枝の軽便の展示撤収(こちら⇒藤枝市郷土博物館の企画展)で行けず、
おととしは軽便祭とダブって(こちら⇒第8回軽便鉄道模型祭)行けず、
3年ぶりの参加となりました。

会場のけんかつ 14.10.12

田圃の真ん中にそびえる『けんかつ』。
今年は台風が近づいてきて天気が心配な連休となりました。

開通式

当日の開通式の様子です。
50周年を迎えた新幹線と今回の競作テーマの中央線の客車列車が祝賀列車に抜擢されていました。
運転するのはお馴染みレイバンズのKさんでした。

中央線特集

今回の特集の中央線ブース。
様々な中央線が並んでいて、中央線には今も昔もお世話になっている私には興味津々でありました。


101系非冷房特快

こちらはぽんキチどん謹製の中央特快。
ホビーのプラキットですが、作者が作者なので当然なfがら尋常なものは作りません。
キャンバス押さえが露出したモハ90試作車が先頭で風切ってます。

山スカ8連

こちらはババリん謹製の山スカ8連。
遂に8両完成させていました。
相変わらわずのシャープで綺麗な出来です。
自分もこの編成、欲しいです。

城北ブースには・・・・

今回も私は城北のゲストでお邪魔しました。
そのブースの脇には。。。


フリーランスの夢がのびてゆく・・・

このようなコンセプトで私の作品も飾らせて頂きました。
この時の経緯はこちら(⇒懐かしい自由形電車の初顔合わせ)。
今回の合運の冊子の表紙にも登場させていただきました。
嬉しいですね。


武蔵野急行、湘南交通、そして地鉄電車。

1980年前後に登場した3つの架空私鉄電車の揃い踏みです。
それぞれ、夢がまさに伸びゆく時代でした。


ウレシイネ。

スケールの世界とは別のベクトルに夢を持った電車の顔合わせ・・・。
今でもこの時の気持ちは大事に持ち続けています。


赤影さんの増殖中

その一人で今回の企画をした赤影さんのフリーの世界は長いインターバルの後、近年再び別の観点で増殖中です。


おしゃべり機関車の中央線列車

クラブレイアウトを快走するChitetsu所有の中央西線の客車列車。
初めて買ったカンタム搭載の模型であるEF64、筆おろしです。
おしゃべり機関車のことはこちら(⇒おしゃべりEF64)。
続く客車はKSキット組みからTOMIX、トラムウェイ、エンドウのジャンク品などの混成部隊です。
すれ違うスカ色の旧形国電はDCC制御で吊り掛けサウンドデコーダー組み込みで懐かしい音を唸らせながら快走していました。
音の魅力は既に後戻りできないところまで来ました。

私の80系(左)と小竹さんの205系(右)

中央線という事で、80系電車も持参しました。
KSキットやエンドウシンナードボン改造車などで編成した6両編成です。
この電車は甲府から長野や軽井沢経由高崎まで広域で運用されていました。
右手の205系は?

小竹さんの南武線205系

TMS誌上でものすごい切れ味の作品を発表している小竹さんの205系南武線。
誌上での作品を見て、一度お会いしたいと思っていたのですが、今回初めてお話が出来ました。
やはり、その拘り、尋常でないです。

極悪です!

パンタ周りもスッキリ

ベースはアクラスのプラキットですが、その仕上がりは凄まじく綺麗で・シャープです。

床下も気合仕様

車体のステンレスのテイストの違いも塗装で幾重にもマスキングして表現しています。
床下も側面から見たときの見栄えにつては物凄く拘っています。


お馴染み!歌舞伎車。

そして、小竹作品といえばTQ電車!
この歌舞伎7700系はTMS表紙に超ドアップで以前掲載されたものです。
既に発表から10数年経っていますが全く時間の流れを感じさせません。
各部の色合いなどのセンスは抜群!
破綻なし!

記念撮影

拙作の旧形国電と記念撮影。
エェもん見させて貰いました。

ほかのブースでも・・・・


きんぎょさんのおけいはん

以前も拝見したグループ軌道線のきんぎょさんの京阪260形。
DCCでドアの開閉やポールの上げ下げが出来る超絶品です。
今回もまたデモをしてもらってうっとり。

たまでんも極悪

当然、たまでんも極悪仕様。
中間の扉は開閉に合わせてフォールディングステップが動きます。

標識灯が痺れます

行き先に合わせて点滅する標識灯も当然点灯。
何度見ても見飽きません。


いろいろ見ている間に時間はどんどん過ぎて懇親会タイム。

かんぱ~い!( ^^)/▽▽\(^^ )

かんぱ~い ( ^^)/▽▽\(^^ )!

ごちゃまぜになってもう、何が何だかわかりません!

懇親会終了後は酔っぱらい満載のチャーターバスで宿泊先へ護送。


酔っ払いヲタ送迎バス

貸切バスの運ちゃんは例年運転を担当しているそうで、実はテツの知識も結構ありそうなアヤシイ運ちゃんでした。


プラキチさんの新幹線

明けて翌朝も模型談義が続きました。
その中でも一番びっくりしたのはプラキチこと小川さんの新幹線。
これW7系って言うんでしたっけ?
とにかく工作が・・・
速い!軽い!安い!
プラ板で速攻製作のスピードは超絶で、京急1000×12Rの1ヶ月強で作るぽんキチ殿をして驚かせるスピードだそうです。
そして、持ってみるとメチャ軽い!
そして、台車まで自作でメチャ製作費用が安い!


びっくり台車

うひゃ~な下回り。
台車はプラ板4枚積層の自作だそうです。
その上三点支持もへったくれもない固定台車。
この台車構造と車体の軽さではとてもマトモに走行するとは思えません!!!

なのに、ものすごく良く走ります!!!

もう、びっくりでありました。
何でこんなに快調に走るのでしょう???
謎です・・・・。

今回の合運、目から鱗の模型を一杯見れました。
久しぶりにたくさんの刺激を受けた2日間でした。

12 comments:

おしゃべりわんわん said...

おつかれさまでしたー!
オレは飲んでただけなのでぜんぜん疲れませんでしたー(糞爆)!
帰りのバスは乗客オレひとりだったので運ちゃんのモケー談義をじっくり聞かせてもらいました(核爆)!
運ちゃん、ハードル高いです(大糞核爆)!

赤影 said...

お疲れ様でした!
今回は車輌の提供も含め、ゲスト参加ありがとうございました。
おかげさまで大変好評でした。
 
最後にちょっとケチが付きましたが、まぁ合運参加クラブ外の話なのでヨシとしましょうww

フォローありがとうございました。

モハメイドペーパー said...

 よくも悪くもゴチャ混ぜ、多少問題はあっても、合運の基本コンセブトはこれでよいと思います。
 40年前の車両もそこそこ興味を持って見ていただけたようです。反面教師みたいなものかな。
 

ぽんキチ said...

素晴らしい作品を沢山拝見できて、楽しいお酒沢山呑めて、楽しかったです^^。

お世話になりましたm(__)m

Anonymous said...

おしゃべりわんわん殿
私は、疲れました〜。

chitetsu said...

赤影さん
今回は色々とありがとうございました。
時間を超えた自由形電車の共演、好評であったとのこと、嬉しく思います。
色々と幹事クラブの気苦労話を聞くと、ノンビリゲスト参加しちゃって恐縮しちゃいました。
また遊んでやってください。

Anonymous said...

モハメイドペーパーさん
今回は電車もご一緒させていただき、光栄であります。
自由形には、時間を超えた楽しみがあることを今回再認識しました。

Anonymous said...

ぽんキチさん
今回も遊んで頂いてありがとうございました。
色んな方の電車を苦労談聞きながら見せてもらって、その上いっぱいお酒呑んで・・
楽しかったです。
今度は二週間後お会いしましょう!

chitetsu said...

ぽんキチさん
上の匿名は私でした。
今回はちょっとキンチョーしたかな。

chitetsu said...

それ以外のコメントの方のも投稿後見たら匿名になってましたね。
一回書いちゃうと取り返しつかないみたいで失礼しました。

ゆうえん・こうじ said...

あまりお話しも出来ず失礼しました。

東西どちらの合同運転会行って思うのは電車屋さんは、やはり走らせてナンボなのですね。
私の周りの蒸機屋さんは、作ってナンボみたいな方が多いので、文化違うなと思います。

あと自由形万歳!!
心象鉄道のフリーランスの夢が伸びていく・・
いいですね、
みんなでまたあの世界を盛り上げましょう

chitetsu said...

ゆうえん さん
こんばんは。
先日はせっかくお会いしたのにあまりお話できず残念でした。
今度はどこかの会場で自由形談義を是非しましょう!