少年時代から大の電車好きです。 物心ついた時には踏切の横に立って電車を見ていました。 以降、全国各地に吊り掛け電車を追いかけて歩いた記録を中心に、模型やストラクチャー探訪記などを気まぐれに載せてゆきたいと思います。
こんばんわ、波多野です。ペダルのマスコンとブレーキ、違和感ありますねーっ!つるんとしてボタンの並んだ運転台はまるでユリカモメや横浜のシーサイドラインのような新交通システムを彷彿させます!やはりこのマスコンやブレーキにも、レバーで感じるようなノッチのような手応え(足応え?)があったのでしょうか?
波多野さんこんにちは。ペダル操作の都電運転する人からはどのような評判だったのでしょうか?左右の手は全くの手持無沙汰というのはどうにも落ち着かなかったのではないでしょうか?頻繁な操作が繰り返される路面電車だけに興味津々です。
オートマチック自動車感覚の足踏みコントローラーは評判悪く、末期は通常式に改造されてたらしいです。保存展示で復元したとか。サンフランシスコのPCCでは、黒人女性乗務員が鼻歌交じりで両脚を細かく動かし運転してましたが。
これは電車というより、バスに近いですね。流石に戦後ビッグスリーが台頭したアメリカを象徴させるような気がしました。
Cedarさん足踏みコントローラーはやはり嫌われていたんですね。多分最初からこれで増備されればサンフランシスコのように普通になったのでしょうが、変化は好まれないのでしょうね。
宵闇さん確かに車体の構造も含めてバスっぽいかもしれませんね。PCCの姿は日本人の電車のイメージとはずいぶん違っていましたから尚更そう感じるのかもです。
Post a Comment
6 comments:
こんばんわ、波多野です。ペダルのマスコンとブレーキ、違和感ありますねーっ!つるんとしてボタンの並んだ運転台はまるでユリカモメや横浜のシーサイドラインのような新交通システムを彷彿させます!やはりこのマスコンやブレーキにも、レバーで感じるようなノッチのような手応え(足応え?)があったのでしょうか?
波多野さん
こんにちは。
ペダル操作の都電運転する人からはどのような評判だったのでしょうか?
左右の手は全くの手持無沙汰というのはどうにも落ち着かなかったのではないでしょうか?
頻繁な操作が繰り返される路面電車だけに興味津々です。
オートマチック自動車感覚の足踏みコントローラーは評判悪く、末期は通常式に改造されてたらしいです。保存展示で復元したとか。
サンフランシスコのPCCでは、黒人女性乗務員が鼻歌交じりで両脚を細かく動かし運転してましたが。
これは電車というより、バスに近いですね。
流石に戦後ビッグスリーが台頭したアメリカを象徴させるような気がしました。
Cedarさん
足踏みコントローラーはやはり嫌われていたんですね。
多分最初からこれで増備されればサンフランシスコのように普通になったのでしょうが、変化は好まれないのでしょうね。
宵闇さん
確かに車体の構造も含めてバスっぽいかもしれませんね。
PCCの姿は日本人の電車のイメージとはずいぶん違っていましたから尚更そう感じるのかもです。
Post a Comment