古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

Monday, July 15, 2013

東急田園都市線旗の台駅

東急『田園都市線旗の台駅』??
間違いではないか、と思われる方も今となっては多いかもしれませんが、現在の大井町線区間は1979年8月までは田園都市線の一部として扱われていました。
大井町線が田園都市線と呼ばれていたのは1963年から1979年の間の僅か17年間だけでしたので無理もありません。
そんな『田園都市線・旗の台駅』で夕方にやって来た電車を撮った写真からまとめました。

デハ3454 79.5.11 旗の台
陽が落ちた旗の台駅にやって来たデハ3450ほか5連。
パンタが4つ並んだ姿は見応えがありました。

クハ3673 79.5.11 旗の台
反対側には鋼体化改造のクハ3673がついていました。

デハ5048 79.5.11 旗の台
当時の主力車、青ガエル。
こちらも4M1Tです。

クハ8002 79.5.11 旗の台
8000系。
まだ冷房を搭載していませんでした。

8 comments:

Cedar said...

改装前の旗の台、懐かしいですね~実は一時期荏原中延と旗の台の間くらいに住んでいたことがあって、旗の台もよく利用しました。
ラストの写真、大井町線(あ、田園都市線か)の上りホームが跨線橋にぴったりくっついた様子が可笑しくて懐かしいです。

chitetsu said...

Cedarさん
おはようございます。
Cedarさんにとっては今も昔も地元なのですね。
旗の台の結構合理的な駅構造はお気に入りでした。
大井町線は随分変わってしまいましたが、池上線は昔の面影が残ってますね。

イヌ8002 said...

109匹ちてつ殿、おはようございます!
ちょっとごぶさたしてしまいました!
それもこれも御社のおかげです(核爆)!
なぜかそのたった17年間の「田園都市線」時代に萌えますな(爆)。
ちょうどわたしがこの沿線に関わりだした時代だからかもしれませんがまだ「大井町線」になじめません(爆)。
ええ、いまだについつい「国電で新橋出るわ・・・」と言ってしまいますし(糞爆)

イヌ8002 said...

あ!
ひとつ質問です。
いま、ぼくは田園都市線で8500系を追い掛けてて、走るンです5000系が来るとがっかりするんですが、このとき3450形の合間に8000系なんか来ちゃってやっぱりがっかりされたのでしょうか?
ものすごく気になります・・・・

chitetsu said...

イヌ8002殿
ちょっとご無沙汰です。
自分も大井町線という呼び方がどうもしっくり来ないですね。
長津田から3450で自由が丘まで乗ったことを思い出します。

chitetsu said...

犬殿
質問のお答えです。
正直、8000や8500は当時今の『走るンです』と同等以下の目で見ており、全然興味がありませんでした。
このひとカットは魔がさしたのでしょう・・。
わんわんに噛まれそう^o^

イヌ8002 said...

ぐへえええええええええええええええええ~
やっぱりそうやったんかー!
でも、なんとなく我ながらよい質問をしたと思います(核爆)。

chitetsu said...

イヌ8002殿
お察しの通りの反応でしたか?
今と比べると、学生の小遣いでのネガの本数制限もあって、結構もったいないものを撮り逃しました。