古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

Wednesday, July 17, 2013

田島駅サブモジュールの製作(8)

田島駅サブモジュール、そろそろまとめに入ります。

ストラクチャーの仮配置
前回までで、今回モジュールの主要なストラクチャーが概ね完成しました。
それをモジュール上に実際に仮配置し、その位置を確認します。
位置が確認できたら、その場所をケガいておき、周りの草を表現してゆきます。


ターフの散布
草の表現のベースは、定番・緑系のターフです。
畑の築堤部分にはボンドを直接塗ってターフを貼り付けます。

ターフの付きにくい所はボンドで固着。
ターフの固着にはバラスト同様、ボンド溶液を垂らす工法で行いますが、ターフが付きにくい斜面やコーナー部分は直接ボンドを盛ってターフを固着させます。

ターフ散布完了
ターフを全体に撒きます。
これで一気にモジュールの完成度が上がった気がします。

枕木柵の工作
一旦ターフを撒いた後、枕木柵を一気に穴を開けて挿してゆきます。
その後、再度ボンド溶液を垂らして、ターフを穴の周りに撒くことで柵を地面に馴染ませるのと合わせて固着も確かなものにします。


2 comments:

nnishi1968 said...

こんばんわ。

いよいよモジュールの完成が近づいてきましたね。勿論違うでしょうが、ブログでみると、数日間でここまで出来た様に見えます。

遥か昔の小学生時代から、図画工作が全く駄目な自分にとっては、まさに神業ですね。

chitetsu said...

nnishi1968さん
仰る様に毎日このスピードで工作が進んだわけではありませんでした^o^。
ただ、今回のモジュールは藤枝の博物館で展示する都合で急遽搬入一ヶ月を切ってから工作を始めたので、実質三週間くらいで強引にまとめました。
なので・・・見えない部分は実は未完成のまま出品しています。