伊豆箱根鉄道や総武流山電鉄に徐々に譲渡されて、1980年春が本線運用の最後となりました。
他の私鉄の電車が引退時には色々とニュースになったり、イベントがあったりしましたが、501系電車はあまり話題になることもなく消えていった気がします。
そんな501系,最後の数日間に撮ったリバーサルフィルムをスキャンしてみました。
クモハ526 80.3.28 練馬 |
豊島園への電車は上り本線をクロスして豊島園へと向かっていました。
クモハ513 80.3.28 東久留米ー清瀬 |
ここの雰囲気は今もあまり変わっていません。
西武線の優等列車のサボは従来からバスの「満員」札(これも今は見ませんからお分かりにならない人も多いかもしれませんが)程度の小さなものでした。
それが、ちょうどこの頃から方向幕と同程度の大型のものに変更されました。
クモハ526 80.3.28 仏子ー元加治 |
ここも風景は変わっていません。
クモハ526 80.3.28 元加治ー飯能 |
最後の数日は花向けのように優等列車に多く充当されていました。
501系電車はこの数日後の3月末をもって全ての運用を離脱、引退しました。
4 comments:
今日は下の2枚の写真と同じあたりをうろついて来ました。
入間川の鉄橋を行く501系うまく撮りましたね。
どれ見ても先頭車のパンタを奇麗に捉え当時の電車が魅力的です。
初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
この頃の西武は、性能の悪い赤電をどんどん追放していて、気づいたら501系は消えていました。
池袋線では1983年春には赤電の運行が終了したと記憶しています。
今や501系の代替に製造されていた新101系・301系も間もなく終焉を迎えます。(ワンマン仕様車以外)
時の流れを感じます。(感じるのは加齢の方かな?)
501系については、譲渡先の流山電鉄を訪ねた十数年前の出会いが最後になりました。
katsuさん
コメントありがとうございます。
池袋線の入間市以遠は未だに緑が多く、撮影には向いている区間ですね。
自分もN101系を求めてたまにこのあたりまで遠征しています。
元・いきもの部長さん
はじめまして。
この頃の西武線はまだまだ赤電が幅を効かせていました。加速が悪く、ノッチを入れっぱなしでもなかなか80キロ出なかったのに、今度はブレーキの効きも遅めで、良くATSが作動しているのを経験しました。
そんなことも懐かしい思い出です。
これからもよろしくお願いします。
Post a Comment