古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2012年3月27日火曜日

初めての関西・山陽遠征 (3・片町線)

西日本旧型国電制覇早歩きの旅、阪和線の次は片町線に向かいます。

クハ76309 76.3.22 天王寺
天王寺で鳳から乗った70系の区間快速電車の発車を見送ります。 奥には紀勢線直通のキハ58系の姿が見えます。構内は阪和電気鉄道時代の名残が随所に見られます。
早速大阪環状線の101系に乗り、京橋そして片町線の73系電車で四條畷を目指します。

クモハ73047 1976.3.22 四條畷
四條畷まで乗った電車を折り返し時間の合い間に撮影します。
クモハ73型の近代化改造車です。一見、画一的に見える近代化改造車ですが、改造工場でかなりの個体差があり、窓のRの有無や方向幕の有無など好き者の私には興味が尽きません。



クハ79474 76.3.22 四條畷
 編成反対側はクハ79の埋込みライト・鋼板屋根の1956年度型です。
全金車体の920番代にモデルチェンジする直前の、国鉄半鋼製電車」の最終形にあたります。
クハ79型は毎年のようにお顔がマイナーチェンジを繰り返しており、この車でこの後の国電スタイルがほぼ固まった感があります。



クハ79054 76.3.22 放出
落ち着きのない少年二人組はまた同じ電車に乗って京橋方向に向かいます。
そしてなぜか放出(はなてん)で下車しています。なぜこの駅で降りたのか理由不明。
ただし、ラッキーにもクハ79の中では異端車である4扉改造車に出会うことができました。
これを撮れたことで満足したのか、それとも時間がおしていたのか、勿体無くも次の電車で岡山に向かっています。
今ならここであと何本かは絶対に撮影しているのに・・・。あゝ勿体ない・・・。
ネガを見る度に地団駄を踏んでしまいます。
後悔先に立たず、まさにそれを実践しています。





0 件のコメント: