古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2023年5月5日金曜日

横浜線の73系電車 その3・クハ79形

横浜線では先頭車の大半がクモハ73形で、南武線のようにほぼ偶数と奇数でクモハとクハが分かれていたのとは対照的です。
そのためにクハ79形は少数派でした。

クハ79432 78.4.7 東神奈川

少数派のクハ79形ですが、ロクサンタイプも全金車も晩年は配置が無く、ほぼこのスタイルの車両のみとなっていました。

クハ79428 79.8.5 関内

関内駅にて。
根岸線の磯子まで運転される列車は4両または7両編成。
10両編成のホームの真ん中あたりに停車するので、お客さんが慌てて走る姿をよく見ました。


クハ79426 79.6.15 十日市場~長津田

東名高速道路をオーバークロスする場所から撮ったクハ79形。
車でここを通過すると73系電車のことを思い出します。


1 件のコメント:

52~165フリーク さんのコメント...

今日は仕事で豊橋までクルマで行きました。横浜線東名クロスポイントは現在でも撮れるか確認出来ませんでした。印象的なアングルですね。
新城付近の飯田線の雰囲気は旧国時代の色が濃く残っており、嬉しくなりました。