古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2021年9月27日月曜日

昨日は『エア軽便祭』でした。

 去年に続きコロナ禍で実開催ができなかった軽便祭がTwitter上で開催されました。

折角の機会ですのであまり使い馴れないTwitterを使って、私も投稿してみました。今日はそこで投稿した画像をこちらでもご紹介します。



エア軽便祭はいくつかのカテゴリーに分かれており、モデラー投稿、物販投稿、来訪者の投稿、実物画像などの紹介をするその他の投稿に分かれています。
まずはモデラー投稿に投稿した画像から。
これは、2017年にアメリカ・デンバーで開催されたナショナルナローゲージコンベンションに参加した時に作って持参したナロー電車のモジュールです。
現地でのコンペに仲間ともども出品したものですが、現地のことに詳しい方からアメリカのモデラーは凄くドメスティックで他の州の鉄道でも興味を示さないからどうかなあ、と言われましたが、その通りの結果となりました。



こちらは尾小屋鉄道の西大野駅付近の情景を再現したもので、秋祭りの神社越しに駅を撮ってみたものです。



こちらはこれまでほとんど紹介していないアメリカ・コロラドのナローゲージモジュールレイアウトのシーンの紹介です。
海外ものについては拒絶反応を持たれる方が多いと聞き、長い間凍結してきましたが、いまさら関係ないや~と思って投稿してみました。


同じモジュールレイアウトにあるマイニングの夕景です。

個人的には凄くお気に入りのシーンですが、多くの方には理解されないだろうなあ~。



こちらはその他投稿に出してみた実物風景です。
昔河川の護岸工事などで利用されたトロッコ。
少年時代に何回か見た記憶があります。
究極のナローゲージ風景のひとつとして投稿してみました。



日本最大の軽便として有名な静岡鉄道駿遠線の画像も投稿してみました。
これは部分廃止を繰り返して、最後に残された区間の終点・大井川の情景です。


新藤枝の賑わいです。

この湘南顔の気動車、車齢の割に早く消え去りました。一両も保存されていないのが残念です。



草軽のカラー画像は大好評でした。

これはその中からに1カットです。


海外の鉄道シーンも投稿してみました。
こちらは台湾に今なお残る製糖鉄道の風景です。
どう見ても廃線跡にしか見えないこの風景、季節限定ながら今なお現役の鉄路です。


こんな線路を何十両も貨車を従えた列車が走るのは信じがたい光景です。



エア軽便祭に合わせて一日限りの模型店が九品仏で開店しました。


こちらにも顔を出してみました。


銀路画報さんのブース。



こちらは銀路画報さんの心象鉄道・汐津町線の電車をモチーフにした軽便電車の模型で、Railclassicさんからこの日に合わせて発売されたものです。
駅シーンは城東電軌さんが製作したものです。


真鍮の車体にジオコレの動力を組み合わせた可愛らしい電車です。


2005年の第一回軽便祭の模様から。

投稿した皆さんも書かれていましたが、来年は再びリアルな軽便祭が開催できることを願いたいです。

5 件のコメント:

Cedar さんのコメント...

昨日だったんですね~音楽・落語・そして鉄~あれこれ興味深いエアイベントがあるんですが、どうも不慣れなんで未だに気後れしたままです。関係者の努力に報いたいとは思うものの、やはり古いニンゲンなんですね。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
昨日の10:00から17:00までが開催時間でした。
私もTwitterはどうも苦手で、見る一方なのですが、このイベントでは右往左往しながらもちょこちょこ投稿をしてみました。
いつもながら感じるのはFacebookにはないリアクションの速さで、その点は驚くばかりです。
でも、早い分、すぐに投稿が過去のものとなって流れ去る気がしてなりません。

にぶろく さんのコメント...

河川の砂利採取トロッコ?はどちらでしょうか。
日本では昭和30年代の光景ですが
カラーでそんな昔の写真には見えません。

chitetsu さんのコメント...

にぶろくさん
このトロッコの画像はお友達から頂いたもので、残念ながら場所と撮影時期がわかりません。
他の画像から多分昭和30年代ではないかと思います。

イワキ鯨川 さんのコメント...

実写の護岸工事は、芥川の「トロッコ」を彷彿とさせますね。
海外のヘロヘロナローもそそります。
全編いい感じです。