古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2019年5月11日土曜日

関西お電車見学・その1 桜井線の105系

GW終わってからの話題としては劣化版ですが、関西お電車見学のレポート開始です。
SNSでひとまずアップしちゃうと終わった感じになってしまう気になってしまうのが最近のちょっとだけ悩みであります。

4月後半の週末には大阪で13mmゲージ運転会があり、その取材に向かいました。
でも、せっかく行くなら寄り道はしたいので、夜行バスで桜井に向かうことにしました。


19.4.19 桜井

その前日は深圳に出張でしたが、この夜行バスは出張決定前に予約済み。
仕方なく夜行の飛行機で香港から戻ったばかりだったのですが、結局は飛行機とバスで夜行2レンチャンになってしまいました。
今一つ寝付けないまま現地に到着するのも毎度おなじみですが、ともあれ桜井駅に到着しました。


19.4.19 桜井
 桜井駅のJR側です。
ここは橋上駅に改装され、すっかり印象が変わったのはすでに紹介済みです。
こちら
https://tsurikakedensha.blogspot.com/2019/05/blog-post.html




19.4.19 三輪

今回の寄り道はこちらです。
既に置き換えが開始した105系を見るのは今年がラストチャンス。
秋にもう一回来るチャンスはありますが、そこではかなり置き換わっている恐れがあるので、今回がベストな時期かと思い、ちょっと無理したわけです。
朝晩は221系なんか走っているのは知りませんでした。

19.4.19 三輪
三輪駅です。
懐かしい木造駅舎が残っていました。

19.4.19 三輪ー巻向

折角朝早く行ったのに、朝の時間帯は201系や221系がガンガン来てちょっとびっくり・がっくり。
予習不足ですが、まあ良しとします。
ラッシュが落ち着いてからは105系の天下となりました。

19.4.19 三輪ー巻向

古墳をバックに105系。
このエリアらしい写真になりました。

19.4.19 三輪ー巻向

れんげの花が咲く風景は心が和みます。
これを見ると西日本に来た気がします。

クハ104-551 19.4.19 三輪

約3時間ほど撮って終了。
巻向では常磐線顔の電車がやってきました。

クハ104-551 19.4.19 桜井

このスタイルの幌付きはなかなか精悍なお顔です。
このような形で貫通扉が行かされるとは誕生時は予想しなかったのでは。

19.4.19 桜井

最後は近鉄電車のホームからお見送り。
もうちょっと近鉄電車早ければよかったのですが。


6 件のコメント:

kumoha60 さんのコメント...

105もですが表紙の琴電と環状線の201が廃車と発表されました。秋まで待てなくなりました。

Cedar さんのコメント...

SNSにひとまずアップしちゃうと終わった感じ〜っていう感じ、わかりますね〜。

12号線 さんのコメント...

乗車は叶いませんでしたが、1月奈良駅で105系拝んできました。
クハ(車種はクハ103-1000)のブレーキ排気音が千代田線で聴いたそれと同じで、懐かしくも思えました。

chitetsu さんのコメント...

Kumoha60さん
時代の流れとはいえ寂しいですね。
琴電は早めにいかなとと思っています。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
昨日はお疲れ様でした。
SNSとブログが一昔前の書籍との関係に似てきた気がしています。
今後どうしていくか悩んでしまいますね。

chitetsu さんのコメント...

12号線さん
103の1000番台は地上車とは音も含めてちょっと違う電車でしたね。
見納めも近づいて来ましたね〜