古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2017年12月26日火曜日

2017総集編 その1

モハメイドペーパーさんが一年を振り返る記事を毎年書かれているのに刺激されて、私もパクらせていただくことにしました。

一年が以前より早く感じるので、自分の備忘録に良いなあとモハメイドペーパーさんのコメントを拝見して納得。
さっそく実行することにしました。
一回目は1月から4月です。

17.1.1 台北101

新年は台北101の花火と共にスタートしました。
娘が就職を控え、家族旅行のチャンスもなかなか無くなるだろうと、時期的にはちょっと高かったですが、台湾旅行に行ってきました。
台湾の親日的な雰囲気に家族一同台湾ファンになって帰ってきました。

17.1.1 樹林

家族旅行でしたが、2時間だけ鉄道も見てきました。
台湾は客車列車が今なお現役なのが魅力的です。
九分にもツアーでなく、客車列車で行ってきました。
人込みでバス移動などが大変でしたが、良い思い出となりました。

7-2275 17.1.21 民主広場

1月は中国の大連にも行ってきました。
目的はこの日本時代の1937年に日本車輌製造で製作されたボギー車を見ることです。
すれ違う電車は最新の低床式の三車体連接車と落差が激しいです。

7-2280 17.1.22 世紀街

パッケージツアーの限られた時間での出会いですが、感動的でした。
しかし、氷点下20度の鉄は辛かったです。


7-2275 17.1.21 勝利橋

こちらは大連駅に近い勝利橋に停車中の姿で、回送電車でもないのに車内に照明がついていないという驚くべき光景を見ました。
因みに寒冷の地なのに暖房もありません。



完成状態

2月にはChitetsu Corporationブランドで初の製品として、木造単線機関庫を発売しました。気合入れたのですが、コストまで気合が入ってしまい結構なお値段になってしまい、今後に課題を残しました。



できました!

3月に入って以前からまとめてみたかった『飯田線の旧形国電』の本が発売になりました
表紙写真は上野和秀氏の写真で飾っていただきました。
おかげさまですぐに売り切れて、増刷することができました。


私のブースです

3月末には池袋芸術祭に参加しました。
今回はお誘い頂いて個人ブースで出展することにしました。
折角なので、テーブルの間口一杯のモジュール『浦町駅』を展示しました。





展示の様子

4月には昨年同様にさかつうギャラリーで二回目の作品展を開催しました。
こちらはその展示の様子です。
もう一回やるとネタ切れになりますが、来年も同じ時期にやる予定です。

7022 17.3.29 滝野川一丁目

同じタイミングで、東京から吊り掛け電車が姿を消そうとしていました。
滝野川一丁目で待っていると、タイミングよく7022号がやってきました。
交通局の案内通り、お別れヘッドマークがついています。

7001 17.4.25 飛鳥山 

そして、都電7000形は、この姿が見納めとなりました。

17.4.3 沼袋ー新井薬師前

今年も桜はここを訪れました。
電車も線路も見納めが近づいています。


次回は5月から8月までを振り返ります。


4 件のコメント:

モハメイドペーパー さんのコメント...

 リンクのおかげで私のブログの足跡が増えました。かなり共通するネタがありますね。
西武線と桜は私が2日あとに撮影しています。場所が沼袋~都立家政になっているけど、沼袋~新井薬師前ですね。こんな突っ込みは私くらいでしょう。

chitetsu さんのコメント...

モハメイドペーパーさん
一年を振り返るというのは面白いですね。
中にはすっかり昔のことと勘違いしている行動もありました。
春はどうしてもニアミスネタになりますね。
新井薬師前、寝ぼけて書いていて違和感ありましたが、やっぱり間違っていました(笑)。

Cedar さんのコメント...

皆さんの振り返りネタ、Cedarもパクらせて戴くことにしました。
ネタの冬枯れもカバーできますし。
何より老化による記憶低下を修正できます(爆)。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
ネタの冬枯れ救済と自分の記憶救済にも良いですね。
楽しみにしています。