古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2016年5月18日水曜日

長浜の変則クロッシング

先日ED70形を見に立ち寄った長浜駅。

16.4.24 長浜

駅は橋上駅舎ですが、建っている駅舎は明治風です。
関東にもこんなのがありましたね。

16.4.24 長浜

長浜鉄道スクエアからは北陸本線の線路が見れます。
ここにはシーサスふうながらシーサスでないポイントが見れます。
クロスのあるのが下り本線、その奥のポイントの無い線路が上り本線です。

16.4.24 長浜

長浜までの電車は下り線に入線後、折り返しこのポイントを渡って上り本線へと出てゆきますので、理に叶った配線と言えるのでしょう。


16.4.24 長浜

上り本線へと出てゆく新快速。

16.4.24 長浜

サンダーバード(訂正:しらさぎでした)はポイントの右側の下り本線を通過。

16.4.24 長浜

踏切から見た様子です。

91.6.29 長浜

こちらは1991年の同じ場所です。
この配線は結構前からなのですね。

線路フェチのCedarさんかシグ鉄さんから解説がありそうです~。

4 件のコメント:

Cedar さんのコメント...

ご指名にあずかり、しゃしゃり出ました。
このクロスは新快速が長浜まで延長されるときにできたものです。今見るとクロスのフログが可動式じゃないのですね、本線にも制限速度があるんですね。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
リアクション頂き、ありがとうございます!
なるほど、そういう事なのですね。
これは何クロスと言うのでしょうね?
本線側も曲がっていますものね。

シグ鉄 さんのコメント...

ご指名にあずかり、しゃしゃり出ました。
揚げ足取りで恐縮ですが、サンダーバードではなくしらさぎかと・・・
しらさぎは100kmくらいでぶっ飛ばしますので、クロスは可動式ではないかと思います。
お写真ではその辺のビミョーなところまではわかりませんが、元サイズでご確認いただけたら幸いです。
私鉄だったら、両側を本線にして中線で折り返しそうなものですが、いかにも国鉄的な配線で面白いですね。
成程、こうなっていたのか!という思いです。

chitetsu さんのコメント...

シグ鉄さん
リクエストにお応えいただき、ありがとうございました!

そう言えば、サンダーバードはこっちは走らないですね~お粗末様でした~。
クロス部分、あとで確認してみます。
おっしゃる通り、普通だったら折り返しは普通中線ですよね。
不思議な配線だなあ、と思いました。