古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2016年3月21日月曜日

モハモハコンペ・阪堺電車 モ161形

モハモハコンペ・阪堺電車、今回の進捗報告はペーパーキットのモ161形です。

屋根工作から再開


ながらく、サーフェイサー車体で放置中であったモ161形、屋根の工作を再開しました。
こちらのペーパーキットの車輌は悩んだ末に金太郎塗装時代のモ161形にすることに決めました。
ということは、パンタグラフが南海鉄道線転用の大き目・横型碍子仕様のパンタグラフが必要といいうことになります。
最初は、TDKパンタでも載せて知らんふりしようと思いましたが、競作メンバーのあのブログを見ていたらどうもそれではまずそうな雲行きを感じました。

惜しげなく分解


その元凶となった記事はこちら。
あのブログの記事➡http://www.freeml.com/bl/7129184/148765/

ここの画像を見ていたら、刺激されましてパンタグラフをいじることにしました。

尼センさんはPT43をいじったようですが、私は手持ちのジャンクパンタがあったのでそちらをばらしました。
このパンタグラフは電気機関車用のPS15のようです。
大きさとタスキの雰囲気が似ていましたので、こちらを活用することに。



改造中


一枚シューに変更して、横碍子仕様にするあたりの手口は尼センブログの思いっきりパクリで工作をしました。

ビフォーアフター


何と無く、それっぽくなりました。
奥が改造ネタになったパンタです。


いい感じかな?


試しに載せてみました。
それなりの雰囲気になりました。
こちらは金太郎塗装時代のモ161号にする予定です。

6 件のコメント:

全壊犬郎 さんのコメント...

ひー!
どんどんみんなエゲつないことになってるー!
コンペって善し悪しですね(大糞核爆)・・・
ところで阪堺パンダ、幅狭ない?
ジャンクパンダなんかおらんのでここは一発、ゼンジー式で自殺かと・・・

chitetsu さんのコメント...

全壊犬郎殿
コンペもネットで途中経過が分かると焦ったりしますよね〜!
パンタ、部品で見ると幅が狭そうなのですが、載せるとこれでもギリギリサイズです。
わんわん殿は必殺パンダを自殺してください〜!

Cedar さんのコメント...

うっわ~!恐るべき追及合戦、とてもついていけまへ~ん!
てか、最初からついてくるって思ってないか・・(爆)
自分のが妄想電車で良かったぁ~と改めて思いました。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
他の人の製作記事見ると刺激されちゃいますね~。
ついつい熱が入っちゃいます~!

阪鉄車輌 さんのコメント...

ちてつさん、恐れ多くも参考にしていただき、ありがとうございます。
ゆきあたりばったりで工作しており、ランボード設置後にPT43パンタ改造をしたもんで、ランボード間にパンタを収めるのがけっこう大変でした。
さらに、よこ型碍子の内側4コは外からハメるしかないのですが、プラ製ガイシを1/3くらいカットして、ぱちんとハメました。
なので碍子はよく見ると欠けてます。

chitetsu さんのコメント...

阪鉄車輛さん
実は自分もランボード付けてからパンタをいじったので、やはりカツカツで結構往生しました。
よこ形碍子の内側はどうしたんだろう?、半分に切って貼り付けたのかな??などと思っていましたが、そうだったのですね!