古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2016年3月4日金曜日

タイムカプセルシリーズ、早起きは三文の徳 の巻

昨日は桃の節句・ひな祭りでした。
娘も成人して、すっかり雛飾りを出すのを忘れてしまい当日を迎えてしまいました。
そして、3月3日用で用意していた記事のストックもアップを忘れていました。

というわけでタイムカプセルシリーズ、凝りもせず又もや登場です。

安心してください~、
このシリーズ、まだまだやりますよ。
(爆)

10年前のひな祭りの日の思い出です。
では、どうぞ。

真っ暗なうちに自宅を出て写真を撮りに行くのはどこかワクワク感がありました。

06.3.3 保土ヶ谷

未だ明けやらぬとある場所に到着。

06.3.3 保土ヶ谷

その道を上がってゆくと梅の咲くこんな場所に出ます。

06.3.3 保土ヶ谷ー戸塚

更に上に登ると小さな踏切に出ます。
113系もダイヤ改正まで。
余命僅かになっていました。

EF651102 06.3.3 保土ヶ谷―戸塚

夜が明けきらぬうちに急行銀河が通過。
さすがに3月初めではこの辺りでもきついです。

EF651112 06.3.3 保土ヶ谷―戸塚

続いて出雲が通過。

 06.3.3 保土ヶ谷―戸塚

更にサンライズ。

最近は早起きして撮りに行きたい列車が無くなってしまいました。

16 件のコメント:

ジモティー さんのコメント...

遅くなりましたが、200万アクセスおめでとうございます。
やっぱ湘南電車(もしかして死語?)と言えば、自分にとっては緑とミカン色の113系です。
昔、木之内みどりの『グッドフィーリング』と言う曲がありましたが、
主人公の女子高生が授業をサボって彼氏と飛び乗っちゃう郊外電車は、
東海道線の113系でした。

東海道線東京口の朝と言えば、EF65やEF66がブルーの客車を従えて次々と上って来ましたが、
そんな朝の何気ない風景が無くなってしまったことがとても寂しいです。
でもそんな中、死語になりかかっている『寝台特急』を黙々と守り続けているのがサンライズですよね。
サンライズあさかぜ、サンライズあかつき、サンライズ明星なんてぴったりな名前と思ってましたが、
結局増備されることも無く、そう遠くない将来『寝台特急』と言う言葉と共に消滅するんですね。
海外に住んでいるせいか、自分の中では285系は未だに新型電車なんですが・・・・。

chitetsu さんのコメント...

ジモティーさん
ありがとうございます。
湘南電車にステンレスの電車はどうもイメージ的に合いませんね。
近郊型といえばこの形式というイメージが私もあります。
今や通勤形も近郊型も同じ車体というのもどうもスッキリしません。
寝台特急というと特別な存在であったのは既に過去の話になって久しくなって来ました。

宵闇 さんのコメント...

こんばんわ。
3月3日というとどうも31年前の阪急電車から吊り掛けが消えた事を思い出してしまいます。

また話は逸れますが、叡山電鉄がデナ21の鉄コレを遂に発売するそうですよ。
ポール集電時代だそうです。
値段が3500円はちょっと高いですね。

三等急電 さんのコメント...

ブルトレ出雲と東京口の113系が消えたダイヤ改正直前の記録ですね。
少し後には、廃館となる交通博物館の上にブルトレ出雲が現れました。
サンライズも気付けば登場から20年弱となり、老朽化などという声が聞こえる日も遠くないかもしれません。

やまぐち号 さんのコメント...

懐かしいですな。近くに居ながら最近は撮るものもなくほとんど行ってませんね。
私はいつもこの場所の保土ヶ谷駅寄りの大仙寺の踏切か東戸塚寄りトンネルの直線区間。
「ふじぶさ」が終わり、私のブルトレ時代も終焉しました・・・。

宵闇 さんのコメント...

こんばんは。
東海道線で毎日見かけた113系やブルトレもいざいなくなると本当に寂しいものでしたね。
113系のあのウルサイモーターの通過音はいつ聞いても迫力があった事を思い出します。
今から考えればブルトレの寝台室もっと乗っておけばよかったと後悔してしまいます。

でも3月3日というとどうも阪急電車から吊り掛けが消えた日と連想させてしまいます。

話題は逸れますが叡山電鉄がデナ21の鉄コレを発売するようですよ!

モハメイドペーパー さんのコメント...

 ブルトレのヘッドマークがなくなるからと、新子安まで出かけたのはもう少し昔だったかな。

chitetsu さんのコメント...

三等急電さん
10年ひと昔ですね〜。
この改正では、当たり前だったものが消えたちょっと自分的にはエポックな改正でした。

chitetsu さんのコメント...

やまぐち号さん
この辺りは一緒に撮りに行ったところですね〜。
ふじぶさ無くなってからは東海道線でカメラ向けること無くなってしまいましたね。

chitetsu さんのコメント...

宵闇さん
あのうるさいモーター音が懐かしいですね。
今似たような音する唯一の生き残りは185でしょうか?
これもそろそろでしょうか?

chitetsu さんのコメント...

モハメイドペーパーさん
新子安、もう随分とご無沙汰しています。
当時は本当にブルトレ全廃するのだろうかと思いましたが、、、、

chitetsu さんのコメント...

宵闇さん
ええええ!
叡電鉄コレですか〜!
これは、、、欲しいです。

青春M さんのコメント...

こんばんは 
ちてつさんはもちろん113狙いですよね
113もすばらしいけど私的にはPF出雲のお写真がググッときます
この2つ同時に消えちゃったんですか
それにしてもサンライズ(出雲?)と客車が共存してた時代ってあったのですね

12号線 さんのコメント...

この写真の8日後、EF651109牽引による下り出雲に乗っていきました。
廃止一週間前でしたが、米子落としの方には意外と空きあったように覚えています。
あれが最後の夜行列車にならなければ良いのですが、叶わぬ夢でしょうか。

chitetsu さんのコメント...

青春Mさん
この時の狙いは珍しくブルトレでした。
出雲はこの改正まで2本体制だったんですよね。
この時の改正は結構無くなるものが多かったですね。

chitetsu さんのコメント...

12号線さん
廃止一週間前で空きがあったんですね。
やはりふじぶさなどと比べて出雲は影が薄いのでしょうか?
自分は一昨年乗った北斗星が乗り納めになりそうです。