この2日間のイベントでは、珍しい列車が走りました。
E101 16.3.13 新金谷 |
E101。
いつも蒸気機関車の後押しに終始して、脇役(・・・どころか、もしかしたら憎まれ役?)のこの機関車が今日は主役です。
E101 16.3.13 塩郷ー下泉 |
この電気機関車が客車列車を牽引する列車は普段は見られない貴重なチャンスです。
その列車が、かわね路11号のスジで下って来ました。
E101 16.3.13 駿河徳山 |
途中は家山のみの停車の「速達列車」ですが、実際は超のんびり走行。
駿河徳山でもう一回撮れました。
春らしい梅と一緒にパチリ(ちょっと無理ありますが)。
E101 16.3.13 田野口ー下泉 |
上り列車は普通列車として運行されました。
スハフ433 16.3.13 田野口ー下泉 |
重々しいジョイント音をさせながら走り去りました。
客車列車の後姿は良いですね。
E101 16.3.13 塩郷ー地名 |
上のポイントに居た人たちは脱兎のごとく消え去りました。
もちろん、追っかけです。
私たちも追っかけました。
背後につり橋が見える塩郷にて。
E101 16.3.13 川根温泉笹間渡ー抜里 |
最後はこちらで。
茶色い電機に茶色い客車はベストマッチングです。
E101 16.3.13 川根温泉笹間渡ー抜里 |
川面に影を落としながら吊り掛け音を響かせてゆっくりと鉄橋を渡ります。
スハフ433 16.3.13 川根温泉笹間渡ー抜里 |
エエもんを見せて頂きました。
撮影後は左の温泉でゆっくりと入浴して休憩できるのも嬉しいです。
E33 16.3.13 下泉 |
お買い物してからかなり放置されているこの機関車はどうなっちゃうんでしょう?
聞くところによるとATSを付けるお金がないとか、漸くその作業が始まったとか。
動かないのも心配。
でも動いちゃうとE101形がご臨終になっちゃうので、それも心配。
身勝手なものです。
このイベントは鉄道コム等で聞いていましたが、実際走っている写真を拝見すると中々味わいがあって良いですね。
返信削除今の吊り掛けもなくなった味気ない電車より、全列車を電気機関車牽引の客車列車に統一した方が良いような気がしてきました。
そうなれば逆に注目を浴びそうですね。
これで新金谷のあそこに置いてある電車達が動いてれば個人的には嬉しいのですが・・・
こんばんは 私鉄電機で思い出すのは神鉄のやつ・・・
返信削除結構有名だったのですが撮影再開前に逝ってしまいました
でもこの機関車にモーターが受け継がれてるとか・・・
いい景色の中いつまでも頑張ってほしいですね
行ってみたいと思わせる罪な写真でんがな〜
宵闇さん
返信削除電気機関車が客車を牽引する風景は今やこんな形でしか見れませんので、貴重な経験でした。
普通列車をこれにしたら、夏場は暑くて鉄じゃないお客さんは文句言いそうですね。
青春Mさん
返信削除神戸の機関車も兄弟車ですね。
モーターがこちらに行っているとは知りませんでした。
結構お疲れなのですね。
この列車、また動いたら行ってみたい魅力がありました。
SLは他でも走っていますが、私鉄型ELは残り少なく貴重になりました。
返信削除しかし、多くの一般客にとってはSLとそれ以外という認識しかなく、JR東でもSLは増える一方で動態の旧型電機は無くなりました。
元西武E31形とE101形のどちらも残してもらいたいところですが、状況は極めて厳しそうですね。
ところで、10年くらい前に秩父鉄道で行われたEL4重連のイベント列車に乗ったことがありました。
こちらも超のんびり走行でした。
牽引力重視の私鉄型ELでは、定格速度が30km/h台で弱め界磁など無いでしょうから仕方ありませんね。
三等急電さん
返信削除私鉄の電気機関車で定期的に走るものは本当に減りました。
来年ぐらいにはE31形と交代するのでしょうか?