古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2016年3月14日月曜日

快速 南三陸

先日の快速南三陸号記事の補足で、本日は同列車の石巻線での走行風景をアップします。
前回書きましたように編成はその時々で変化しており、こちらは私が見た最長編成の5輌編成です。

00.11.17 前谷地ー涌谷

この編成では一番奥、仙台方のキハ40が増結車です。


00.11.17 前谷地ー涌谷

この区間には短いトンネルがあって、変化の少ない石巻線の中では撮り易い場所でした。



00.11.17 前谷地ー涌谷

こちらはキハ40だけの3連、これが来るとガッカリしたものです。
小牛田のキハ40形はクロス座席が4人席と2人席の組み合わせに改造されていましたので、これが来ると着席チャンスが減って、ひどい場合は仙台まで立ちんぼになる事もあったようです。
転換クロスのリクライニングシートのキハ58とは雲泥の差ですね。

99.10.9 小牛田ー上涌谷

こちらは上の一年前の快速南三陸です。
綺麗なキハ58系列の列車です。

99.10.9 小牛田ー上涌谷

振り向いて撮った下り快速南三陸です。

99.10.9 小牛田ー上涌谷

こちらは上り快速南三陸。
99年から2000年にかけて、この一年で随分編成が乱れてきました。

99.10.9 小牛田ー上涌谷

編成の2輌目と4輌目にアコモ改造のリクライニングシート車が入っています。


DE101197 99.10.9 小牛田ー上涌谷

待っている間にこんな列車も来ました。

4 件のコメント:

三等急電 さんのコメント...

石巻線のDE10といえば、紙輸送列車があります。
一部は田端からDE10に牽引されて北王子駅まで運ばれていました。
何度か撮りに行きましたが、1年前に廃止されました。
物流センター移転→跡地売却が原因ですが、これは石巻工場などの震災復興費用捻出のためのようです。

chitetsu さんのコメント...

三等急電さん
紙輸送列車、けっこう長い編成の列車が走っていましたよね。
昨年無くなったのですね。
貨物列車が無くなるとやはり寂しいですね。

風旅記 さんのコメント...

こんばんは。
快速南三陸、キハ58・28形が走っていた頃、乗ってみたかった列車です。車内は綺麗に改装されていたようですし、座席もいいものになっていた専用の車両だったのでしょうか。
停まっているところだけは見たことがあり、ピカピカの外装が印象的でした。
お写真の頃から何年か経ち、乗る機会を得たときには既にキハ110系になっていました。東北本線を快走する気動車、エンジン音を聞きながらいいものだと思いながら、車窓を楽しんでいました。
今では気仙沼まで鉄道で行くこともできなくなり、この列車がどうなっているのか、久しぶりに時刻表を開いてみようという気になりました。
素敵なお写真、今日も楽しく拝見させて頂きました。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/

chitetsu さんのコメント...

風旅記さん
こんばんは。
快速南三陸、アコモデーションも良くなかなか快適でした。
当時は東北勤務で、半年に一回の仙台出張の帰り道は良く訪問しました。
気仙沼近くの海が見るところなどで見たものの、再び鉄路で行けなくなったのは寂しいですね。