古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2014年6月21日土曜日

西武多摩川線 1979年

西武多摩川線はその歴史的経緯から西武鉄道の路線網で唯一離れ島的存在のユニークな線区でした。

クハ1430 79.4.12 武蔵境

地平時代の武蔵境。
のんびりした風景です。
ホーム左側は中央線下りホーム。
今よりよっぽど便利な気がします。

クハ201-901 79.4.12 武蔵境

振り向けば中央線。
ちょうど201系試作車の試運転電車が通過します。
国鉄にも新時代が到来したことを感じたこの風景も随分昔のことになってしまいました。

クモハ368 79.4.12 北多磨ー多磨墓地前

沿線は電車を撮るには不向きな風景が続きます。
こちらは畑を入れて撮れる数少ない場所でした。

クハ1572 79.4.12 北多磨ー多磨墓地前

既に571系も入線、多摩川線の世代交代も始まっていました。


クハ1430 79.4.12 北多磨ー多磨墓地前

クハ1411形は仲間の電動車を持たない不思議な系列でした。
その為、相方は様々で、クモハ351のコンビはその中ではまだ一番自然な部類でした。

クハ1423 79.2.7 新小金井ー多磨墓地前

こちらは新小金井付近の切通を行く風景です。
クハ1411の正面腰板部分は踏切事故対策の補強がなされてウインドウシルが潰れてしまっています。

クモハ364 79.2.7 新小金井ー多磨墓地前

上の場所を振り向くとこんな感じです。
この先で野川を渡ります。

クモハ364 79.2.7 新小金井ー多磨墓地前

夕陽を浴びてのんびり走る・・・。


8 件のコメント:

宵闇 さんのコメント...

西武多摩川線に351系なんて走っていたのですね。
古くは311系や451系のイメージが強いので写真を見てビックリしました。

chitetsu さんのコメント...

宵闇さん
多摩川線の電車は本線側の車両需給に影響を受けて結構目まぐるしく変わっています。
私の知る赤電時代の変遷は311系⇒371系⇒351系⇒451系⇒551、571系だと思います。
その途中で501系や551系の4連も活躍する時代がありました。

なんば551蓬莱の犬まん さんのコメント...

なつかしい・・・・
っていうか、これが武蔵境というもので
いまのは武蔵境に見えません!
なんかいつ見ても電車が違うなーと思っていたらそんな遍遷を経ていたのですね。
勉強にナリマス!
東大へイケそうです~!

伊豆之国 さんのコメント...

母方の祖父母の墓が多磨霊園にあるので、西武多摩川線の存在は幼少時代から知っており、「多磨墓地前」駅のほうが「多磨霊園」駅よりもずっと霊園に近いこと、また地図を見てこの線がなぜ西武なのかということも不思議だと思っていたりしたのですが、京王線との交点に駅がなく、自宅があった「玉電」沿線からだと中央線経由で大回りになるので使いにくく、長らく縁の無い路線でした。あるとき「南武線の南多摩駅から多摩川を渡って是政に出る」という「裏技」を使うと早い、ということを教えられて、お彼岸など多磨霊園駅からの道路が大渋滞するときなどにこの「裏道ルート」を使うことも最近は増えてきました。多摩川の橋から見える南武線と貨物線の鉄橋、多摩川を渡る風の心地よさなど、結構変化があって楽しいことも知ったのでした。今の多摩川線は、1200-200の4連で、白色に塗られたボディに、編成ごとに「春・夏・秋・冬」の各バージョンの絵が描かれた車両の運用が定着しているようで、どの編成に「当たる」かもひそかに楽しみにもしています。
線路の上に高圧送電線が通っている光景は、昔は京王線などでも見た記憶があるのですが、今では見かけることが少なく、貴重な存在になっているのでしょうか。つい最近になって乗った京急大師線から、いつの間にか消えていたことに気づいています。池上線のはまだ健在らしいですが…。

chitetsu さんのコメント...

なんば551蓬莱の犬マン殿
はじめまして(爆)!
いったいなんちゅう名前ですかぁ。
高架になった武蔵境は全然詰まんないです。
だいいち、乗り換えも面倒くさくなってあんまいいとこありません。

chitetsu さんのコメント...

伊豆之国さん
西武線が京王線とクロスしているのは未だにどこかピンときませんね。
是政の場所が意外と南多摩にも近いのですよね。
私も歩いたことがあります。

katsu さんのコメント...

写真1枚目の武蔵境の是政線ホームの風景が無性に懐かしいです。
南口が今では木立ちがうっそうとして全く別世界になってしまいましたね。
昔は中央線もこの辺り迄来ると地方と同じ風景だったのが写真で判ります。

chitetsu さんのコメント...

katsuさん
武蔵境は都心側から来て、急にローカルな雰囲気が残っていた駅でしたね。
駅前の風景も随分変わってしまいました。