古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2013年7月9日火曜日

田島駅サブモジュールの製作(3)

サブモジュールの製作、三回目は線路の敷設です。

ポイントバラバラ大作戦
まずはポイントを分解します。
折角完成しているポイントをバラバラにするのは気が引けますが、枕木の表現はどうしても我慢ができませんので、毎度ながら線路だけ使わせてもらってあとはサヨナラです。

要るのはこれだけ
レール部分だけで裸になったポイント。
枕木は新調します。

枕木のカット
フログの部分はバラバラになってしまうので、流石に枕木のモールドを外せません。
ここの部分は樹脂が目立たない限界まで削って、後は枕木側をカットすることで対処します。

レール仮置き
フログ部分を起点にポイントの位置決めをします。
レールはゴム系をちょんちょんと塗って仮止め、その後犬釘で固定をしてゆきます。

枕木敷設完了
枕木の敷設完了です。
標準枕木部分はRailcraft製枕木、それ以外の部分はバルサ材から切り出したものを使いました。

レールスパイク
ゲージと台車を使ってレールをスパイクしてゆきます。
やはり、枕木を変えるとポイントの実感が結構違ってくる気がします。

スパイク完了
一部残っていますが、隣のモジュールと接合する部分に絡むレールのスパイクが一通り完了しました。
既設モジュールとの合いを確認します。

線路敷設完了
線路敷設完了しました。
結局は完成品状態のポイントよりも間口方向を詰めて、ポイント前後の線路余長を確保しました。
余長のできた画面右側のスペースには構内外れの踏切を設置しょうかと考えています。

0 件のコメント: