ビームはこちらを使います |
ビーム部分の工作 |
斜めに突き合わせる時にはモールドが邪魔してしまうので、内側のモールドを斜めに削る必要があります。
架線柱の黒染め |
その後、STカラーで着色するといい感じの色になります。
これは黒染めの工程を省くと絶対に出ない色調です。
3次元パーツ類塗装完了 |
こちらは塗装完了の図。
架線柱建植 |
ビーム高さは簡易ゲージで |
ビームを接着します。
線路からの高さは地鉄電車各モジュール共通の高さです。
ビーム高さの位置決めは簡単なゲージを使って行います。
線路からの高さは地鉄電車各モジュール共通の高さです。
ビーム高さの位置決めは簡単なゲージを使って行います。
碍子はNゲージパーツ |
碍子は結構適切な物が見当たりません。
もしかして・・・と思ってNゲージの架線柱を見てみたら、これを発見しました。
もしかして・・・と思ってNゲージの架線柱を見てみたら、これを発見しました。
2 件のコメント:
ジオラマ初心者の者です。
茶染め、黒染めってなにでどうやって染めるンですカー?
単に茶に塗る、黒に塗るではダメなんですカー?
ローリングストーンズの名曲、黒く塗れではダメなんですね?
黒犬殿
おはようございます、只今0けいで移動中です^o^。
私の使っているのはアチャラ製の黒染め液(という名の実態は茶染め液)が、今は輸入できないらしく、ほぼ同じなのがエコーで売ってるスーパーブラウンという茶染め液です。
これにホワイトメタルぶっ込むと粉を吹いたような茶と黒の間のような色になります。
これをした後だと薄く塗料塗るだけでいい感じのリアリティが出ます。
いきなり黒とか茶とか塗るだけだとベタな感じになって質感再現できず、詰まらんとです!
黒く塗るだけではいかんとです^o^。
特に木材系にはこの方法が一番効きます。
コメントを投稿