古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2013年7月12日金曜日

事業者限定鉄道コレクション・南海電気鉄道1001系

JMNAフェスティバルで偶然購入した鉄道コレクション・南海1001系と6001系、まずは開梱しました。

モハ1001×2
1001系はモハモハ2両で買ったものの、どうにもなりません。
そんなこと、みんなは良く分かっていることみたいですが・・・。
中を開けたら、モハモハだったのは屋根だけで、下回りと台車はクハな上、クハの屋根が添付されていたので、妄想格下げモハクハ二連にでっち上げることにしました。

1001系妄想格下げモハクハ

こんな感じで、お手軽加工のみで1001系2連完成!
実物でもズームカー末期に支線用2連が登場していますので、時が時ならありえないこともないでしょう(笑)。
納得できなかったら、もうじき発売の京福3000の屋根と交換して京福バージョンリバイバル車妄想(ドア位置が厳しいですが・・・)や、ちゃんと塗り替え(やるとは思えまへんけど・・・)でスケールモデル化も可能ではあります。

それでは、折角なので実物編です。

クハ1901 81.9.1 貝塚
貝塚を通過する1001系特急。

クハ1904 81.8.31 和歌山港ー築港前
和歌山港支線を行く、特急1001系・・・と思ったら送り込み回送でした。

モハ1004 81.8.31 和歌山市

和歌山市で休憩中のモハ1004。

モハ3005 80.3.12 新福井

昇圧からあぶれた仲間はご存知、京福福井に嫁ぎました。

モハ3006 80.3.13 中角ー新田塚

のんびりと三国芦原線の鉄橋を渡るモハ3006。

モハ3005 95.10.12 福井口
上の写真から15年後の残念な姿です。
ワンマン改造で随分と形を崩してしまいました。
前照灯の改造はもっと✖ですね。
もうじきコレの鉄コレ登場ですね。

次回は6001系です。

4 件のコメント:

nnishi1968 さんのコメント...

こんばんわ。

レイアウトの進行状況を、毎晩楽しみにしておりますが、今日は例の南海の遊び方ですね。冷房機を取り外して屋根をいじれば京福3000が作れるかなと思っていたら、製品が出るのですから、ちょっと驚きですね。

京福3000は、1編成だけ貫通タイプの編成がいましたが、こちらも酷く残念なワンマン改造を受けてしまいましたね。久々に福井駅で見たときに、思わず絶句したのを思い出します。

chitetsu さんのコメント...

nnishi1968さん
レイアウトレポート見ていただき、ありがとうございます(^O^)。
最近の鉄コレは改造の妄想を膨らましているうちに、実際の製品が出てしまうケース、多いですね。
これは嬉しいような、悲しいような・・・。
京福3000の貫通編成は貴重な生き残りでしたが、よもやの大改造。
私も現物を見て絶句しました。
部品取りで南海色のまま放置されていた一両共々、過去帳入りしちゃいましたね。

ズーム犬 さんのコメント...

やってますねえー!
こちらはただいま大阪ミナミ!午後から1001系でも乗りにいこうかなー(爆)。
結局、おっちゃん、鉄コレ18弾もひと箱は要るんちゃいますか(核爆)?

chitetsu さんのコメント...

ズームわんわん殿
おはようございます。
ミナミなう、ですか。
是非1001系で四国まで逝ってきてください~。
鉄コレ18、やっぱ箱では要りません(^O^)。